新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

町の修理屋さんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 町の修理屋さんさん

2025/07/30 15:42:44

icon

おふくろが作ってくれた胡麻汁です。温かいご飯にかけて食べていました。思いでは、胡麻の風味です。古希過ぎの親父

from: 町の修理屋さんさん

2025/07/24 13:26:25

icon

先日、産経新聞の紙面で興味のある記事が有りました。議員の問題発言後に「不快に思われた方がいらしたのであればおわびします。」これは謝罪文なのだろうか?「

from: 町の修理屋さんさん

2025/06/19 11:22:54

icon

幼稚園や小学校等の学校での自転車のマナー教育が必要と感じています。良く見るのが、子供の逆走を見かけます。高齢爺さん(^_-)-☆

from: 町の修理屋さんさん

2025/06/05 14:22:43

icon

昔は結婚式の引き出物に新郎新婦が印刷されたお皿等を貰いました。また、葬儀には後日毛布が自宅に届きました。今はギフト冊子が送られて好きな物を選べます。葬

from: 町の修理屋さんさん

2025/05/23 08:38:37

icon

高齢の親父です。何かプレゼントを貰うより、優しく話しかけてくれれば満足です。

from: 町の修理屋さんさん

2025/05/11 06:37:07

icon

衣替え時の問題点は、サイズや襟が一部切れていても捨てられないで保管することです。そして、新たに購入で洋服は増えるばかりです(^_-)-☆

from: 町の修理屋さんさん

2025/04/28 11:35:18

icon

衣替えと不要な服を古布としてリサイクル用に出しました。但し、寒がり・暑がりの当方は数着分は冬用を残しています(^_-)-☆

from: 町の修理屋さんさん

2025/04/26 11:36:07

icon

水分補給はまめに行うことにしています。

from: 町の修理屋さんさん

2025/03/25 14:15:30

icon

若いころは雑用係で花見の場所取りを午後から行きました。靖国神社ですが時間を持て余し飲み始めました。途中は省略しますが、朝起きたら自宅でした。洋服は汚れ

from: 町の修理屋さんさん

2025/03/03 15:49:37

icon

>【ムスボ】みんな、自分を元気づける朝の習慣は何ですか?早朝の2回目のトイレ4時前後に起きます。(古希の爺さん)流しでウガイと洗顔で目を覚まします。ホ

from: 町の修理屋さんさん

2025/03/02 15:49:03

icon

家の立て直しです。50年近く前に建てた家で、色々な災害(地震、台風他)を心配しています。今は施工会社と詳細仕様について打合せ中です。古希を迎えての大決

from: 町の修理屋さんさん

2025/02/13 20:09:27

icon

子供の頃にゲルマニウムラジオを布団の中で聞いていた思い出が有ります。仕組みは分かりませんが、確か電池無しで聞けた気がします。イヤホンで聞きましたが本当

< 前のページ 次のページ >