新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

2025/04/29 06:08:30

icon

衣替えをします。衣装ケースにまとめてしまってあるので、そこから着ることになりますが、衣装ケースをどこにしまったか記憶が不確かでこれから探すつもりです。

from: ごんちゃんさん

2025/04/24 03:56:50

icon

水分を良くとることだと思います。クーラーもうまく利用して暑さをしのぎたいです。電気代も高くなっているので家族で分散せずにまとまって生活するように心がけ

from: ごんちゃんさん

2025/04/22 20:40:25

icon

技術職ですが事業計画を作る部署で事業予算の他、収入と支出の財務会計も覚えて計画作成したことで会社の幹部に認められました。最初は大変な仕事を受けたと思い

from: ごんちゃんさん

2025/04/22 03:03:06

icon

>【ムスボ】この季節、外で楽しむ一番のお気に入りスポットはどこですか?近所の公園です。毎日楽しく近隣の住民がウォーキングをしています。

from: ごんちゃんさん

2025/04/22 03:00:54

icon

>【ムスボ】この季節、外で楽しむ一番のお気に入りスポットはどこですか?近所の公園です。桜がきれいに咲くので近隣の住民が毎日楽しく運動しています。犬の散

from: ごんちゃんさん

2025/04/11 03:31:54

icon

彼女から会話に加わり自分の話に合わせて共感してくれる場合、少し気があるかと思います。なかなか自分からは声を掛けずらいので彼女からのリードがあると助かり

from: ごんちゃんさん

2025/04/07 22:08:01

icon

>【ムスボ】春の訪れと共に変えたものはありますか?服の上着をやめてベストのみにしました。暑くなってきたので服装を軽く薄いものに変えています。また、冷た

from: ごんちゃんさん

2025/04/05 11:11:51

icon

東京の妙正寺川の哲学堂公園の桜です。仕事で桜を護岸工事で切る話がありましたが、地域の住民の方の声で生き延びることができ今も咲いていることがとても素敵な

from: ごんちゃんさん

2025/03/31 03:08:46

icon

初めての海外旅行です。就職して台湾に旅行をする機会があり、初めて他国に行きました。挨拶の言葉やお土産を選んだりとか楽しい日々を過ごしました。現地の人と

from: ごんちゃんさん

2025/03/29 07:10:04

icon

小学校の時に気になったのはクラス替えです。今までの友達と別れがきたり、新たな友達ができてとてもワクワクした時だった気がします。好きだった女の子とお別れ

from: ごんちゃんさん

2025/03/25 22:14:28

icon

今は枯れてなくなってしまいましたが昔小さなサクラの木の鉢植えがありました。毎年花を咲かせていたことを思いだします。小さくても年期がたつととても立派なサ

from: ごんちゃんさん

2025/03/20 14:25:02

icon

新学期で気になったのは「クラス替え」です。クラスが変わり親しかった友人や生活が少し変わり、心配ごとやウキウキした気持ちもあり、1年間の始まりに心躍る瞬

from: ごんちゃんさん

2025/03/17 22:02:39

icon

>【ムスボ】新年度直前!みんなのお気に入り文房具を教えてください!消せるボールペンがとても好きです。色も赤、青、黒、緑をそろえメモ帳に書き込むのがたの

from: ごんちゃんさん

2025/03/15 14:04:11

icon

大谷翔平が40-40を達成したしきに50-50はないと思いましたが、達成してしまったときです。記念日は10打点ホームラン3本という凄い結果で後世に語り

from: ごんちゃんさん

2025/03/11 03:20:32

icon

大阪万博です。なんといっても太陽の塔が印象にあります。三波春夫の万博音頭も聞こえてくるようです。つくば万博も良かったです。

from: ごんちゃんさん

2025/03/03 23:21:22

icon

>【ムスボ】みんな、自分を元気づける朝の習慣は何ですか?ウォーキングです。朝のすがすがしい人が少ない中でウォーキングをすると今日一日何をしようか考えら

from: ごんちゃんさん

2025/02/27 22:36:53

icon

大阪万博の太陽の塔です。今でも思いだします。また、名古屋万博のピッコロも印象にのこっています。今回のミャクミャクも人気がでるとうれしいです。どんなテー

from: ごんちゃんさん

2025/02/26 22:28:03

icon

私は今60代で車を運転するのが好きです。もうそろそろ免許証を返納する時期も近づいています。そこで退職金も使用して外車のBMWを奮発して購入しました。し

from: ごんちゃんさん

2025/02/21 22:29:00

icon

ラジオ100周年おめでとうございます。中学生のころからラジオを聴いています。高校や大学受験の時もラジオはお友達でした。勉強しながらラジオを聴いているの

from: ごんちゃんさん

2025/02/17 22:03:27

icon

>【ムスボ】冬だからこそ見たいお勧めの映画は?グレムリンです。クリスマスの日でストーリーが面白くギズモがかわいいです。大人から子供までたのしめます。

from: ごんちゃんさん

2025/02/14 22:16:36

icon

介護が必要な人もあえていますが、ロボットやDX技術により介護の効率性を上げることと、介護になる前に元気な高齢者であることが必要だと思います。それに介護

from: ごんちゃんさん

2025/02/12 21:20:17

icon

ラジオ放送100周年を迎えてうれしいです。ラジオの良いところは聞きながら勉強したり仕事ができるので「〇〇しながら」という「ながら」でラジオが聴けるとこ

from: ごんちゃんさん

2025/02/11 12:44:38

icon

2/13楽しみにしています。栃木の良いところを勉強したいと思います。

from: ごんちゃんさん

2025/02/11 11:19:23

icon

以前から病院にいかないで、血圧が高く健康診断は直接精密検査という区分でした。体的にはたいしたこどなかったのですが、小笠原の父島に転勤になり村の診療所で

from: ごんちゃんさん

2025/02/04 22:48:05

icon

>【ムスボ】雪の日にみんながおすすめする読書の一冊は?雪の日には外に行けないので海洋冒険小説が面白いです。クライブカスラーのダークピットシリーズがお勧

from: ごんちゃんさん

2025/02/04 22:25:59

icon

保険の見直し良くききますが、得なのか得でないのか、ある程度の保証があれば良いのかと考えるとめんどくさいのでどうしてもそのままにしてしまいます。

from: ごんちゃんさん

2025/02/01 13:56:53

icon

建設の施工管理の職場にいますが、職員が足りず苦労しています。効率化を求めてICTを導入していますがなかなか推進でず、残業時間も比較的多いです。人材も中

from: ごんちゃんさん

2025/01/25 14:42:36

icon

年賀状はほとんど出さなくなりました。めっきり減ったと思います。それだけ年末年始が特別なことではなくなっていると思います。お正月に着物姿の女性を見ること

from: ごんちゃんさん

2025/01/25 14:19:22

icon

自分の子供をいつまでも昔のままだとおもっていましたが、就職して社会経済や株式の話など、身近な生活に関係する話題をお互い話せるようになり、子供も成長した

from: ごんちゃんさん

2025/01/20 22:12:15

icon

私の職場は建設業界の施工管理を行う会社ですが、人材が集まらず困っています。退職後の職員も雇用してなんとか仕事をしてますが、若手社員の入社は少なく業務継

< 前のページ 次のページ >