きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/04/23 10:27:58
icon
今年も猛暑!?職場や家庭での熱中症対策について教えて!
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
だんだんと気温も高くなってきた今日この頃。日中は「暑い」と感じる日も増えてきましたね。
2025年の夏も猛暑が予想されています。
もはや猛暑はもう“例年通り”という印象。
今年の6月からは、企業に対して労働者の熱中症対策を義務づける法律が施行されることになりました。
気温や湿度などから算出する暑さ指数が28以上、もしくは気温31℃以上の環境で、連続1時間以上または1日4時間以上作業するような職場では、実施事業者が具体的な熱中症対策を講じる必要があります。
命にもかかわることであり、対策が必要なこととして、熱中症対策の重要度が増してきているようです。
ここ数年、地域によっては「猛暑」「酷暑」と呼ばれる35℃以上の日も当たり前のようになり、みなさんの中にも、これまでと違う対策を始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、みなさんの「熱中症対策」について、お話を伺いたいと思います。
「猛暑」や「酷暑」が増えた昨今、みなさんの職場やご家庭、もしくは個人で、「熱中症対策」に関して意識や行動に変化はありましたか?
具体的に準備している対策や、すでに始めている対策などがあれば、ぜひ教えてくださいね☆
今年も暑くなることが予想されていますので、今からできることをみなさんでシェアし合って、「熱中症対策」の準備をしていきましょう!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
今年も猛暑!?職場や家庭での熱中症対策について教えて!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/914dz
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんなふうに…
========
■エアコン代も気になるので、昨年から遮熱カーテンにしました。寝室も冷却シートを敷いたり、扇風機を使ったりして温度調整をしていますが、それでも暑くて寝苦しく感じる日も…。夜間の熱中症も怖いので、寝室の工夫をしている方がいれば教えてほしいです!
■今までも夏場は水分をこまめに摂ることを心掛けていましたが、ここ数年は水分だけでなく、塩分の補給も気にするようになりました。タブレットはいつでもポイっと口に入れて塩分が補給できるので便利です☆
■日傘を活用するようになりました。以前は男性の自分が日傘を持つのってどうなんだろう?と思っていましたが、そんな時代じゃないな、と。クールビズになったとはいえ、炎天下の外回りはきつすぎる…!職場でも推奨されているので、必要に応じて使っています。
■意識の変化だと、離れて暮らす両親の体調が心配なので、特に夏場は連絡をこまめに取るようになりましたね。高齢者は暑さを感じないみたいで、ひどく暑い部屋でエアコンつけずに過ごしていることがよくあるので…。また、水やスポーツドリンク、経口補水液のような重いものは、高齢の両親にとって買いに行くのも大変なので、ネットで買って送っています。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「いいですね!」「こんなのもオススメですよ!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「熱中症対策」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 176
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
icon拍手者リスト
ぴーたろう、 はび、 sarisari、 melon、 ジュリックス、 いちごの小春、 ぽ〜りん、 teruteruwasi、 ラベンダ-、 Knkk、 ガブ大好き、 ガリキュアン、 クレスタ、 けんたまま、 竜の落とし子、 Peach Melon Cherry Fizz、 いちりん、 ミック、 リグノマル、 みほ、 よこーた、 モルモット、 ALLEN、 もえ、 千尋、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 ぼぼの母、 yasuter、 みい、 美味しい北日本、 ゆず、 チアスマイル、 myu、 まみむーメモ、 たんたんだんごちゃん、 カンタダ、 エリンギたけのこ、 マジョラム、 sirotibi、 ひまわりママ、 マロンウッド、 野うさぎ、 あゆ、 ちはぽいん、 フトンターレ、 草取り名人、 つばき、 jun.ikuta、 あおちゃん2、 クロハ、 ケビン、 みいちん、 ちょびんちゃん、 影丸、 フルーツ、 りりる、 しづ、 めがっぺ、 ai、 まるこ、 マツク、 クワガタ、 こみちゃん、
-
コメント: 全176件
from: ミッドナイトシャッフルさん
11時間前
icon
水分補給も大切ですが、冷蔵庫に常に経口補水液をストックしておくようにしました。
暑さで食欲がない日もあるので、ゼリー飲料や冷たいスープなども常備しています。
ちょっとした体調の変化にも早めに気づけるように、日記アプリで体調メモもつけています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: クマさん大王さん
12時間前
icon
うちは古い家なので、夏の暑さがこもりやすく、今年から窓にすだれを取り付けました。
直射日光が入らないだけで、室温の上がり方がずいぶん違う気がします。
あわせてグリーンカーテンも育てていて、見た目も涼しげで気に入っています。
from: 兎さん
10時間前
icon
散歩をする時は熱中症対策+日焼け対策で、顔と首周りまで隠れる帽子を被っています。冷感素材かつメッシュ地なので顔を覆っていても案外涼しいです。夏場は早起きして、できるだけ気温が低い時間帯に歩く様にしています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト