文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 江戸 浮浪雲さん
2025/10/29 14:10:31
icon
>「自分って天才かも!と思ったきっかけ」教習所に通って自動車免許を取っていた時の実技卒業検定で、車線変更を行うポイントでタイミングを見計らって変更する
> 全文を見る
2025/10/29 13:54:52
>「きっかけ5周年!みんなの5周年も語ろう!」5年続けていたのは、40歳の時に教習所に通い、中型自動二輪(普通自動二輪)の免許を取り続けて大型自動二輪
2025/10/24 15:22:52
>「推しが出来たきっかけ」・握手会かな。会社の後輩が沢山のCDを買って付いていた『握手会券』が必要以上にあるというので、誘われてついて行ったらAKB4
2025/10/24 15:05:29
>「我が家のスマホルールありますか?」・新製品が出たからといって直ぐに買い換えない。通信費を始め機能などを調べて、今使っているスマートフォンと比較検討
2025/10/18 15:13:29
>「・読んでよかった、人生を変えた1冊ありますか?」飲み会でお店に早くついて席に通されて時間をつぶす為にと買った「ざんねんな名言集」という本です。過去
2025/10/14 14:15:55
>「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?~きっかけ防災イベント報告~」実家のご近所で火を出してバケツリレーを行った時。消防車が来るまでの間、路
2025/10/14 13:53:21
>【ムスボ】新米を美味しくいただく方法は何ですか?土鍋でゆっくり炊いたご飯に天然の海塩を一振りして食べるか、パリパリした焼きのりを巻いて食べるのが美味
2025/10/12 10:42:19
>【ムスボ】みんなの子供の頃の秋の思い出は何ですか?小学校の頃だったか、校庭に落ち葉を集めて「焼き芋」作りをして食べた事が思い出に残っています。今では
2025/10/05 14:17:45
>「友達の裏の一面を知ってしまったきっかけ」高校受験が終わり高校に進学して友達も出来て、夏休みに高校の友達から中学の時の友達の名前を聞いた時。中学の友
2025/09/30 15:22:07
>「安心な暮らしってどんなこと?「治安」について考えてみよう!」ご近所の家族構成を知っていて、不在の時に気を付けてくれる人がいる地域が下町感覚で良いと
2025/09/26 18:00:15
>「安心な暮らしってどんなこと?「治安」について考えてみよう!」地域の交番が統合されて、統合された交番にも常駐タイプと9時から17時で所轄から通うタイ
2025/09/24 13:50:43
>「未来を感じたきっかけ」パーソナルコンピュータが市販された始めた時です。パーソナルコンピュータは初めの頃、自分でベーシックプログラム本を買って読みコ
2025/09/18 20:07:52
>「読んでよかった、人生を変えた1冊ありますか?」固い本ですが岩波文庫から出ている「マルクス自省録」です。自分の経験と照らし合わせたり、経験していない
2025/09/18 19:48:36
>【ムスボ】新米を美味しくいただく方法は何ですか?峠の釜めしの窯で炊いて熱々ご飯を窯のままお気に入りの塩をパラパラと振りかけて食べるのが美味しい。【ご
2025/09/16 12:12:58
>「「もしも」に備えようと思ったのは、どんなとき?」線状降水帯に遭遇して体験した時に備える必要を感じた。線状降水帯の降雨は、台風の風雨で体験をしている
2025/09/11 13:48:15
>「地方移住について一緒に考えてみよう!」地方に必需品は足となる自動車。自動車で移動しないとショッピングセンターやホームセンターに家電量販店へも行けな
2025/09/09 19:38:28
>「時代遅れだなと思ったきっかけ」最近の自動車の装備品やオプションに自分が時代に遅れていると思いました。自動車のキーは電子化されて、シリンダーにカギを
2025/08/29 12:26:19
>「読んでよかった、人生を変えた1冊ありますか?」人生を変えたのは1冊では済まなかったと思う。幼稚園児の頃は童話や図鑑で、なりたい者や工事車両や生物な
2025/08/27 12:48:40
>「未来を感じたきっかけ」専門学校卒業をまじかに控えていた時の就職活動で当時、ビデオデッキのメーカーが製造する社員を募集していた時に1社だけ防衛宇宙関
2025/08/26 14:14:06
>「自転車マナーの"あれ?"や"ヒヤッ"ありませんか?」夏に千葉県で多く見る様になったのがロードレーサーで走る複数のグループ。グループを組んで間もない
2025/08/23 22:15:17
>【ムスボ】みんなのお気に入りの夏のリフレッシュ方法は何ですか?サウナや岩盤浴でリフレッシュしています。岩盤浴施設によっては、水ボトルを持ち込めたり、
2025/08/23 21:46:30
>「人生100年時代の「わたしらしさ」を一緒に語ろう」自動車の安全性が優れすぎて、今では軽自動車にも速度巡行装置(クルーズコントロール)が付き設定して
2025/08/15 12:52:23
>【ムスボ】夏休みの子供と一緒にできる楽しいDIYアイデアはありますか?定番の本棚造りですかね。デザインしてサイズを決めて図画工作用紙で型作り。木材の
2025/08/14 12:57:09
>「わが町のお祭り!郷土のお祭りの魅力を語ろう!」大田区で有名な郷土祭りを真っ先に思いついたのは、池上本門寺さんの【御会式(おえしき)】です。日蓮聖人
2025/08/14 12:45:47
>「わが町のお祭り!郷土のお祭りの魅力を語ろう!」多摩川沿いの小さな町で小学校の校庭を利用してPTAと町内会が共同で行う、【盆踊り】から始まり、その後
2025/08/10 12:13:22
8/31(日)13時から15時ね。抽選、外れるかな
2025/08/05 18:56:01
>「わが家のふるさとの味、郷土料理の魅力をシェアしよう!」母方の爺さんが信州なので、「おやき」です。具材は「高菜」が一番好きです。隠せない隠し味の味噌
2025/08/05 18:44:22
>「写真を見直したきっかけ」夏休みに多く放送していた「心霊写真」や「幽霊」の番組を見て、日光の華厳の滝や富士の樹海に逗子隧道などの有名な心霊スポットに
2025/07/30 07:02:21
>「ちょっと"気になる"令和の日本語、ありますか?」"ジェンダー"です。男性の生殖器がありながら、「心(精神)は女性って」いう方がレイプしたりしている
2025/07/29 14:43:50
>「ちょっと"気になる"令和の日本語、ありますか?」れいわの日本語という分けではないけど、【新語・流行語】です。新しい言葉でもなく、数か月ドラマに熱中
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 江戸 浮浪雲さん
2025/10/29 14:10:31
icon
>「自分って天才かも!と思ったきっかけ」教習所に通って自動車免許を取っていた時の実技卒業検定で、車線変更を行うポイントでタイミングを見計らって変更する
> 全文を見る