文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: まっちゃん5さん
2025/05/16 15:12:01
icon
何となく元気がほしい時はビタミンカラーのガーベラを購入しています。長持ちさせる方法は「花瓶に2~3㎝くらい水をはること!」なのですね、、たっぷり水をは
> 全文を見る
2025/05/16 14:51:31
花蕾が紫色っぽくなっているものは~怪しい~と思い避けていましたが、逆に糖度がしっかりあって、甘くて美味しいブロッコリーだったのですね。。勉強になりまし
2025/05/16 14:37:26
丹波大納言小豆は高級な和菓子屋さんへの納入が多いため、一般には市販されていないのでしょうか。年末、おせち用に丹波黒大豆をスーパーで購入していますが、是
2025/05/16 14:14:49
あまりん苺グミ、みつけました✨️甘くて、ほどよい酸味があって美味でした♪
2025/05/11 18:28:03
「あまりん」は生協の店舗で販売されています、甘くてびっくりするほど美味しいです。関東近郊でいちごが盛んに栽培されているおかげで、いち早く都内で販売され
2025/05/09 15:05:36
ビタミンカラーの花を飾ると気もちが明るくなります。切り花はすぐ萎れてしまいがちですが、花瓶の水は2〜3cmを実行して長持ちさせようと思います。最近、花
2025/05/09 14:40:02
スーパーで売られているブロッコリーは、いろいろな産地からリレーで届けられているのですね。種類もいろいろあることを知りました。ちなみに今日のブロッコリー
2025/04/30 07:04:43
国内自給率100%を誇る「米」がまさかの足りない状況になっています。。日本の農業政策はどうなっているのか、みんなが心配しています。
2025/04/23 16:25:59
小豆餡が大好き、時々無性に食べたくなって小豆を煮ています。残念ですがスーパーでは北海道産しか見かけません。丹波市内のぜんざいフェア♪羨ましいな〜♪
2025/04/19 17:44:25
食料自給率を上げることは国防に繋がります。自給率100%と言われている米が、市場に満足に行き渡らず米価が高騰している状況に危機感を覚えています。日本の
2025/04/03 14:35:30
外食産業や冷凍食品製造業者にある程度国産品を使用してもらうことも必要かな。。
2025/04/03 07:29:36
まさにイチゴの戦国時代ですね。毎年、知らない名前のイチゴが店頭に並んでいたりします。小さい孫へのおみやげは甘みの強い「あまりん」を選んでいます!
2025/02/19 16:29:56
寒い日はホットミルクが美味しい✨️
2025/02/13 15:54:40
牛乳はそのまま飲むか、紅茶に入れて飲むことが多いです。土鍋プリン~いいですね、プリンをお腹いっぱい食べてみたいな~~♪
2025/02/08 05:36:36
花の栽培だけでなく、花の梱包機を開発・設立を手掛けたところがスゴイです!浜松PCガーベラの花キャップ、とても可愛らしいですね♪
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: まっちゃん5さん
2025/05/16 15:12:01
icon
何となく元気がほしい時はビタミンカラーのガーベラを購入しています。長持ちさせる方法は「花瓶に2~3㎝くらい水をはること!」なのですね、、たっぷり水をは
> 全文を見る