文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ぽんたさん
2025/07/11 08:41:29
icon
季節や曜日によって違います。夏の平日は翌日の仕事のための義務ですが、土日はゆっくり疲れをとれるので。冬は完全に、体を温めるためのご褒美です。
> 全文を見る
2025/07/08 14:00:36
家族みんなシャワーで済ませた夏の暑い日、「これでお風呂洗いが楽になるね」の言葉にちょっとイラッとします。シャワーでも湯船につかっても、カビと髪の毛処理
2025/06/26 14:14:04
洗髪が面倒で、ついつい省略することも。でも、お風呂に入ること自体は好きなので、夏でも毎日湯船につかります。
2025/04/25 15:16:48
お風呂をパスする日はほぼありません。浴槽に「ちゃぽん」と入るのが小さい頃からの習慣ですし、上がってからのアイスが楽しみだし、明日も仕事があると考えると
2025/03/05 18:42:24
全然無いです。365日欠かさず湯船につかります。お風呂に入ると、体はさっぱり、心もすっきり、寝付きも良いし、お風呂上がりのアイスが美味し~いですから。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ぽんたさん
2025/07/11 08:41:29
icon
季節や曜日によって違います。夏の平日は翌日の仕事のための義務ですが、土日はゆっくり疲れをとれるので。冬は完全に、体を温めるためのご褒美です。
> 全文を見る