文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: まっちゃん5さん
2025/08/21 16:32:49
icon
お風呂の順番待ちをされている時、ゆっくり入れないならシャワーでいいか、とシャワーだけで済ませてしまうことがあります。。
> 全文を見る
2025/07/28 06:12:35
どちらかと言えば義務、当たり前でルーティンのような感覚。夏は汗を流してさっぱりするので気もちいい、冬は体が温まって気もちいい、これはご褒美?かな。
2025/07/22 15:00:50
酷暑がつづいています。。脱衣所(洗面所)にクーラーがありません、髪を乾かすドライヤーの熱で新たに汗をかくので、しっかり乾かさない内に逃げ出します。。
2025/07/11 17:42:23
風呂場と洗面所の掃除がかなり面倒です。。洗面所は服を着替えるため埃がでる&髪の毛がけっこう散らばっています。風呂場は毎日掃除しないと水垢やピンクカビが
2025/07/11 17:34:04
ご褒美という感覚はないので義務に投票しました。本心はこどもの頃からの習慣!そして気もちよくなると知っているからです♪
2025/06/20 10:57:29
暑い日はお風呂オフかな~、家族がシャワーにしたいと言います。
2025/06/13 05:53:16
あまりにも暑い日お風呂に入ると汗が止まらなくなりそうなので~。
2025/05/30 07:00:46
家族の帰りが何時になるかわからない(遅い)日はシャワーにしています(ガス代考慮)
2025/04/30 07:11:21
家族の帰宅時間がわからない日はお風呂はやめておこうかな‥と思ったりします。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: まっちゃん5さん
2025/08/21 16:32:49
icon
お風呂の順番待ちをされている時、ゆっくり入れないならシャワーでいいか、とシャワーだけで済ませてしまうことがあります。。
> 全文を見る