文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: のんちゃんさん
2025/07/29 20:17:06
icon
毎朝率先して挨拶してくれる小学生に,こっちから挨拶してみました。チョットびっくりしていました。でも伝わったみたいです。ホッコリレベル2
> 全文を見る
2025/07/24 07:19:47
毎朝ご近所さんへ大きい声で挨拶しています。少し親しくなって,ホッコリレベル2です。
2025/07/16 14:25:16
何時もは朝,近所の小学生から"おはようございます"と挨拶してくるのですが,今日は此方から挨拶してみました。びっくり顔でした。→ほっこり3
2025/07/07 20:42:18
近所のおばあちゃんが犬を連れて散歩中。お歳は90だとか,此れからもお元気でいて下さい。
2025/06/27 06:50:20
毎朝近くの小学生達の"おはようございます"の言葉で元気を貰います。ありがとう。
2025/06/15 08:53:27
近所の散歩中に,綺麗なお花が咲いてるお庭を通ると思わず笑顔になります。心ポカポカです。
2025/06/12 06:41:40
遠くに居る両親に会った時,笑顔を見ると嬉しくなります。
2025/06/10 05:26:15
横断歩道を小学生が手を上げて,渡っている姿を見ると心がポカポカします。
2025/06/10 04:51:00
6個でした。ちょっと積極的ふれあいタイプ。自分としては上出来だと思います。
2025/06/08 09:22:42
2歳の娘と近くの公園を散歩しました。お花が綺麗でお天気も爽やかで,親子で身体も心もポカポカしました。
2025/06/06 22:26:03
7個でした。ちょっとガッカリです。まだまだ修行が足りないと思いました。
2025/06/06 14:58:44
7個です。やはりハグだけは家族でもためらいます。挨拶はしっかり相手の目を見て行います。
2025/06/06 14:54:02
近所の小学生が明るく元気良く"おはようございます"と毎日声を掛けてくれるので元気一杯になります。ありがとう。
2025/05/24 05:53:16
▼自分や他人の「元気がないかも・・・」と感じたサインはどんなことでしたか?自分もそうですが,落ち込んでる人は何故か猫背になりやすいと思います。▼どのよ
2025/04/05 10:13:19
■アンケートで1、2、3を選んだ方⇒どんな時にハグしますか?また、ハグしてほしいと思いますか?小1の娘とは、朝晩登校時と下校時にバグします。■アンケー
2025/03/22 13:51:45
▼自分や他人の「元気がないかも・・・」と感じたサインはどんなことでしたか?家族の夕食の時小1の娘との会話が弾まない。▼どのようなことをしてorどのよう
2025/03/18 09:49:54
▼自分や他人の「元気がないかも・・・」と感じたサインはどんなことでしたか?歩きの姿勢が猫背になっている。▼どのようなことをしてorどのようなふれあいが
2025/03/11 21:09:45
3)の優しく抱き締め合うが良いと思います。家族同士なら問題ないと思います。
2025/03/08 16:14:50
7)感謝の気持ちを伝えるです。特に日本人はシャイなので、日頃から心で感謝したいと思った時は直ぐ言葉で表しましょう。外国人の様に大袈裟に表現した方が良い
2025/03/01 09:33:11
3)易しく抱きしめ合う,がビッタリだと思います。小1の娘とは,毎朝出掛けにしています。
2025/02/20 19:36:42
高いティッシュを戴き,有り難うございます。小1の娘が風邪の時、柔らかで鼻をかんでも赤くならないと喜んでいました。
2025/02/20 19:30:35
▼自分や他人の「元気がないかも・・・」と感じたサインはどんなことでしたか?会社の同僚の、何時もの明るさが無いときは、何かあったと思います。▼どのような
2025/02/13 19:34:41
▼自分や他人の「元気がないかも・・・」と感じたサインはどんなことでしたか?何時もうつ向いていて、余り喋らない様子。▼どのようなことをしてorどのような
2025/02/01 17:21:52
■アンケートで1、2、3を選んだ方⇒どんな時にハグしますか?また、ハグしてほしいと思いますか?小1の娘が、登校する時に軽くハグします。■アンケートで4
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: のんちゃんさん
2025/07/29 20:17:06
icon
毎朝率先して挨拶してくれる小学生に,こっちから挨拶してみました。チョットびっくりしていました。でも伝わったみたいです。ホッコリレベル2
> 全文を見る