文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 三毛猫さん
2025/02/08 02:58:59
icon
1月23日は一歩進んでニ歩下がり三歩進む記念日!「一歩進んでニ歩下がり三歩進む」は、人生には前に進むときもあれば下がることがあることを肯定し、少しずつ
> 全文を見る
2025/02/08 02:56:32
7感謝の気持ちを伝えるお風呂上りに肩をお互い揉み合い、タッチしながらの夫婦のコミュニケーションに感謝しています。「ありがとう!」と言葉で伝えますよ。そ
2025/02/08 02:53:49
7感謝の気持ちを伝える「遠い親類より近くの他人」ということわざがあります。遠くに住んでいる親類よりも、近隣にいる他人の方が頼りになるという意味の諺です
2025/02/08 02:46:54
7感謝の気持ちを伝える息子にお買い物の重い商品を車へ!車から自宅へ運んで、大助かりです。感謝の言葉を直接「ありがとう!助かったよ」と伝えました。夕食に
2025/02/08 02:44:22
7感謝の気持ちを伝える日曜大工のリフォームを手伝った子どもたちに「休みなのに手伝い、早く出来た!ありがとう」と言葉で、感謝の気持ちを伝えたいが、恥ずか
2025/02/08 02:41:38
7感謝の気持ちを伝える職場の職員には支えられサポートしていただいているので、いつも感謝の気持ちを「ありがとうございました!。」と言葉で伝えています。
2025/02/08 02:40:02
7感謝の気持ちを伝える町内会の老人クラブの皆さんが、新聞紙や空き缶、空き瓶、アルミ、金属類、牛乳パック、段ボール、雑紙などを、月1回、各家庭の玄関前か
2025/02/08 02:36:12
7感謝の気持ちを伝える「燃えるゴミ」の回収日に一輪車にゴミを載せて、ゴミ置き場のボックスに持って行く、お隣の中学生と小学生の兄弟が「ゴミ持って行くよ!
2025/01/30 08:11:05
2025/01/30 08:08:27
7感謝の気持ちを伝える息子にお買い物の重い商品をお店から車へ!車から自宅まで運んでもらって、大助かりです。感謝の言葉を直接「ありがとう!助かったよ」と
2025/01/30 08:05:50
2025/01/30 08:03:56
7感謝の気持ちを伝える「遠い親類より近くの他人」ということわざがあります。遠くに住んでいる親類よりも、近隣にいる他人の方が頼りになる、という意味の諺で
2025/01/30 08:00:14
7感謝の気持ちを伝える日曜大工のリフォームに手伝ってもらった子どもたちに「休みなのに手伝ってもらって、早く出来た!ありがとう」と言葉で、感謝の気持ちを
2025/01/30 07:57:55
2025/01/30 07:47:24
2025/01/30 07:29:58
近ければ参加したかったです。
2025/01/30 07:26:48
家族のお誕生会は、子どもたちの「笑い声」と「笑い顔」で溢れ、ほっこりします。夫婦の「笑い顔」に、いっぱい溢れた「笑いジワ」の年輪に幸あれです。
2025/01/30 07:22:52
疲れて帰り、玄関を開けた瞬間!お出迎えの愛猫の三毛ちゃんの手招き猫スタイルの「柔らか手ぼこ」のハイタッチには、嫌なことも、全部忘れ、疲れも吹っ飛び!癒
2025/01/30 07:07:55
誰かとおしゃべり、笑い合い、ハグ、スキンシップなど・・・人との「ふれあい」と聞いて思い浮かべる言葉をどうぞ。自由な発想、造語も大歓迎!理由や説明もぜひ
2025/01/30 06:57:56
冬でも心はホッコリ♪キャンペーンに感謝いたします。
2025/01/30 06:55:28
朝、子どもたちが出勤する時、玄関で「無病息災交通安全と祈りながら」肩をタッチするのが日課です。
2025/01/30 06:54:12
夫婦の意思疎通は阿吽の呼吸!息がピッタリ合った日常の生活の絆は超至福!幸福です。
2025/01/30 06:53:37
交差点で、通学の交通安全指導をしていたら、元気の良い「おはようございます!」の挨拶と会釈に癒されました。
2025/01/30 06:51:23
家族の毎日のルーテーンである出勤や帰宅時の笑顔が弾けるハイタッチやハグのふれあいは、コミュニケーションの原点!絆に幸ありです。
2025/01/30 06:50:08
お風呂上りに肩をお互い揉み合い、タッチしながらの夫婦のコミュニケーションは、ふれあいの絆!信頼感と安心感です。
2025/01/30 06:47:36
お散歩中の近所の飼い犬「海蔵くん」と玄関前で、会いました。お座りをしたので、「右手のお手」「左手のお手」をしたら、私の頬っぺにキスされ、舐められました
2025/01/30 00:58:53
■アンケートで1、2、3を選んだ方⇒どんな時にハグしますか?また、ハグしてほしいと思いますか?毎朝、子どもたちが、家から出かける時に、ギュッとハグしま
2025/01/30 00:47:32
10月10日は子どもの誕生記念日!馴染みのお寿司屋さんで、お誕生会を、毎年行っています。今から楽しみです。
2025/01/30 00:43:44
2025/01/30 00:40:12
1月30日は愛犬が家族になった記念日!愛犬のワンちゃんが、家にきて家族になった日なので、お食事会を行います。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 三毛猫さん
2025/02/08 02:58:59
icon
1月23日は一歩進んでニ歩下がり三歩進む記念日!「一歩進んでニ歩下がり三歩進む」は、人生には前に進むときもあれば下がることがあることを肯定し、少しずつ
> 全文を見る