なごみ茶寮>メンバーリスト
福ちゃんはるちゃんさんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 23:06:19
icon
3時のおやつに食べます
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 23:02:20
icon
水饅頭
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 23:01:28
icon
栗入りどら焼き
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 22:58:39
icon
新浜レオンさんをご存じですか?→いいえ新浜レオンさんがなごみの米屋宣伝部長になったことをご存じでしたか?→はい
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 22:57:36
icon
粒あん
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/09 17:43:51
icon
この時季だと、冷たい緑茶
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/31 08:08:20
icon
お土産にもらった、「岩手の南部せんべい」クリスピータイプピーナッツ、カボチャ種、黒ゴマがトッピング(埋め込まれた)のがとても美味しかったです
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/29 18:43:33
icon
どちらも好きですでも、粒あんを選ぶ事が多いです
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/29 18:42:08
icon
わらび餅
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/23 13:51:51
icon
夏のおやつと言えば「あまがし」もあります子供の頃(4~50年前)は、自宅や祖父母の家、親戚宅、友達の家、子供会のイベントなどで、一度は食べる、定番おや
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/23 13:42:29
icon
🌴夏になると食べるのを楽しみにしているのが「沖縄ぜんざい」です🌺金時豆と団子がのせられた「沖縄ぜんざい」⛱️😽🍡🍧金時豆のゆで汁を凍らせた氷を削っての
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/23 13:29:18
icon
タカラジェヌ様私も「かるかん」が大好きです皮の材料に「やまいも」が入っているので、食べる時にちょっと手にくっつくけど、ふんわり…もっちり…とした、表現
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/21 21:21:44
icon
トースト派
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/21 21:21:26
icon
羊羹
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/21 21:20:52
icon
くず餅
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/13 19:41:02
icon
「サーターアンダギー」は、自分の家では、一度も作った事がないのですが…「サーターアンダギー」は、祝い事や行事、イベント、持ち寄りパーティーなどの時に、
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/08 12:42:32
icon
「沖縄のフチャギ」ふちゃぎは、沖縄の十五夜(旧暦8月15日)に豊作と無病息災を祈願して食べられる縁起物のお餅です。餅粉で作ったお餅に、塩茹でした小豆を
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/06/15 20:33:25
icon
1)買ったことが:ある2)買わない理由:3)どこで買ったか:スーパー4)どう使ったか:トーストにのせたり、かき氷にトッピングしたり、白玉だんごと一緒に
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/06/12 19:28:07
icon
Google検索すると私の住んでいる地域でも販売しているとAIが回答したのですが…「販売しているお店に事前に問い合わせて見て下さい」と表示されて、肝心
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/28 22:18:37
icon
🌿カーサームーチー🌿(月桃の葉で包んだ餅)は、沖縄県で旧暦12月8日に食べる伝統的な年中行事です。健康祈願や厄払いとして、子供の成長を願ったり、家族み
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/24 20:09:34
icon
「おはぎ」は、手作りした事はないです白玉粉で「🍡団子」や沖縄の行事(お餅)のカーサームーチーなら作った事があります
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/24 20:06:39
icon
ぽ~りん様ご当選おめでとうございます🥮🍵
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/09 22:25:00
icon
昨年の「ウクレレ?」や「ピンクの屋根のお家」は、夏休みの宿題の工作としても提出できるのでは…?
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/04 21:59:48
icon
沖縄県山城まんじゅう(やまぐすくまんじゅう)1つ180円の「山城まんじゅう」は小麦粉と水だけを使った生地で、あずき、砂糖、水飴で作った餡子を包んだ後、
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/04/04 13:35:57
icon
🌴沖縄の伝統菓子🌺旧暦の3月3日【女の節句】の時に作られ、食べられるお菓子です。「さぁーたーあんだぎー」を長方形にしたようお菓子で、材料もほぼ同じです
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/27 15:16:09
icon
わらび餅
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/22 14:59:31
icon
どちらも大好きです焼き目(少し焦げた感)のある、みたらし団子も美味しいですし、小豆餡たっぷりの団子も好きですどうしても選ぶなら、みたらし団子!
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/19 19:16:21
icon
紅白のかるかん饅頭や紅白のお餅箱の蓋を開けると、でっかい饅頭が2個入っていました今は、小さめの饅頭が個包装になっている事が多いですね
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/10 13:36:17
icon
卒業、入学シーズンになると、紅白饅頭、紅白餅を貰う事が多かったですその中で嬉しいのは「かるかん饅頭」でしたちなみに、白餡が苦手なので、家族に先に中の餡
< 前のページ | 次のページ >
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/08/10 23:08:49
icon
「紅芋まんじゅう」を食べました1袋に紅芋まんじゅうが、1個入っていたのですが…小ぶりサイズだったので、2個食べました
> 全文を見る