文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: あおささん
2025/07/28 12:37:50
icon
風邪予防と美白にビタミンCを摂り、献血のため、鉄のドリンク、サプリメントを摂っていたが、白髪になるとは…コラーゲンドリンクを飲まなくても、銅できれいに
> 全文を見る
2025/07/24 22:07:52
抗酸化はポリフェノールだと思っていました。セレンは、ミネラル。日本は温泉が多く、ミネラルを多く含むので、火山国だからその恩恵なのかしら?
2025/07/24 22:05:49
インシュリンは知っていました。生活習慣が原因ではない糖尿病があるのも知っていたので、でもクロムの事は初耳です。クロムは色々な食品に含まれているのですね
2025/07/24 22:02:51
貧血ではないのですが、献血するために鉄を摂っています。サプリメントですが、でも悪玉菌というのがショック!鉄瓶でお茶、フライパンもテフロンではなく、鉄製
2025/07/24 21:59:43
肩こり予防にナッツを食べていたのですが、アーモンドにはマグネシウムが含まれていたのですね!カルシウムは骨粗しょう症予防に摂るようにしています。カルシウ
2025/07/24 19:12:49
夏は塩分が必要になるのでは?しょっぱいのはあまり好きじゃないのですが、塩あめと塩ダブレットは熱中症対策に持ち歩き、よくなめています!カリウムはバナナで
2025/07/24 19:10:10
脳溢血が怖いので、ファーリンは飲みます。でも献血は出来なくなりますね!ビタミンKは初耳です。でも納豆とほうれん草は大好物です!
2025/07/24 19:07:56
肩こり予防にナッツ、コレステロール対策にひまわりの種を食べているので、ビタミンEは多く摂っているかもです。
2025/07/24 19:06:36
ビタミンDは知らなかったので、勉強になりました!椎茸は好きです!よく買っています!生椎茸が好きなんです。乾燥椎茸を戻すよりは生椎茸の方がおいしい気がす
2025/07/24 08:16:41
キウイフルーツだと思っていました!ビタミンCは日焼けとシミと風邪に良いので、サプリメントを夏の間は摂るようにしています。パプリカにビタミンCが含まれて
2025/07/24 08:13:47
ビタミンBの豚肉しか知りませんでした!あさり?シジミは二日酔いに良いと聞きますよね。亜鉛が含まれているかなぁ?
2025/07/21 19:57:55
苦手な人を避けてしまう。博愛のクリスチャンなので、神父様に相談したい。すべての人を受け入れたフランシスコ教皇に憧れているが、自分が嫌な思いをしたり、嫌
2025/07/21 19:55:45
風邪をひいた日でないと、予定を詰め込み、掃除したり、片付けをするので、風邪は休養日
2025/07/21 19:53:49
風邪をひいた時に、インドアでゴロゴロします。読書三昧です。
2025/06/07 02:31:39
マウントをとる人、おとなしくしているが、ロックオンされてしまい、無視していたら、こじれてしまい、上司の力もお借りして、職場で自分で選んだ交友関係ではな
2025/05/08 13:17:34
玄米は白米に近いと、わりと手軽に食べられますね!玄米に身体に良いものを、3日食べれば、身体がすっきりして、健康になるような。薬膳に近い、無農薬のものと
2025/04/14 13:35:22
コレステロールを下げることばかり考えていたので、有意義な記事です!魚はよく食べていますよ!
2025/04/07 13:37:42
タンパク質はアミノ酸なので、摂るようにしていますが、プロテインに、糖分、脂質が含まれているとはびっくり!前のプロテインはパサパサしていて、味が好きでは
2025/04/02 22:09:05
本当に腸の善玉菌と悪玉菌のバランスをとる乳酸菌は何なのか、人によって腸内フローラは違うので、分からないなぁ!なので、便秘対策ではなく、おいしさで、乳酸
2025/04/02 22:07:11
人によって、カゼリ菌、ビフィス菌が効く人がいる。なので、満遍なくというのは難しいのかなぁ。腸まで届くと言っても、漢方薬の防風通聖散の方がお腹は緩くなる
2025/03/11 22:47:24
ビノトオリは私にとって○○なもの!その理由は?寒波対策品と前に書きましたが、依頼があったので、再度投稿!もうなくなりましたが、足が冷たくありません!は
2025/03/11 20:30:51
ベリー類の味が良いですね!
2025/02/20 08:03:12
ビノトオリは私にとって○○なもの!その理由は?寒波対策品ホッカイロをあまり使わなかった事が判明。使用済みのホッカイロを肥料として再利用するのですが。手
2025/02/13 08:15:13
1.寒波なので、手や足の末梢血液の血流が良くなれば、と忘れる事なく、一粒で良いので続けています。朝ご飯の後ですね。2.入浴に、ストレッチです。最近、エ
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: あおささん
2025/07/28 12:37:50
icon
風邪予防と美白にビタミンCを摂り、献血のため、鉄のドリンク、サプリメントを摂っていたが、白髪になるとは…コラーゲンドリンクを飲まなくても、銅できれいに
> 全文を見る