サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: らぶりさん
2008/07/27 14:46:15
-
from: むらさきしきぶさん
2008/07/26 15:35:44
icon
「Re:アメリカで」
原油が ある時 暴落 する 時は来ますかね。
その時は 大変でしようね。
> この先物の原油高とうとう規制かける動きが出てきました!
> これを受けてさっそく1バレルあたりの値段が下がってるようです!
>
> ガソリンの価格日本でも下がる期待出てきました!(^O^)/
>
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: らぶりさん
2008/07/26 01:36:13
-
from: らぶりさん
2008/07/18 16:14:49
icon
「Re:ガソリンが 値上がると 郊外の 大型スーパーが 暇になる?」
むらさきしきぶさんこんにちは(^-^)/
農産物を作るのに人件費節約と作業の効率から、トラクターなどの農業機械の燃料また、漁業では船の燃料費が三倍となり、採算があわなくなって、このようないろんな問題が出て来ました!
そこで、援助金を出すやら救済策やらとはっきりしない、政策の中、とっておきの提案となるか、ちょっと提案させていただきます。
m(_ _)m
それは、こんなに石油が高騰の中、LPガスつまりタクシーなどが利用しているオートガス、やプロパン、都市ガスはまだまだ安いままのようです!
天然ガス田は日本でもありますし、貯蔵量はロシアがトップとのことで、原油高は投機筋が原因であることから、ガスは価格が安いし、環境にもよく、ガス車両は購入するのに申請すれば国からの援助金もでるとのことです。
よって、農業機械のメーカーや船のエンジンのメーカーに、国は早急に援助金をだし、LPガス改造の支援をすべきと思います。
オートガスは、ガソリン145円の時69円から80円代で現在でもあまり上がってないようです!
ディーゼルエンジンもガス化の技術も推進されてるようなので、トラクターも船も熱量の問題もギャー比などで克服できガス燃料移行は容易なんではないかと思います。
環境にも良いことですから、トラクターも船もガス燃料移行是非とも政府に検討していただきたいものです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: むらさきしきぶさん
2008/07/18 10:24:37
icon
ガソリンが 値上がると 郊外の 大型スーパーが 暇になる?
そこまで 考えなかったです。
どっちみち 漁業や 農業も 大変でしょうね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: らぶりさん
2008/07/05 10:35:20
icon
今回のガソリン値上げ、これでしばらくおさまるでしょうか?(>_<)
石油に群がる投機筋のお金、まだ世界に余ってるお金の10パーセントとか20パーセントにすぎず、まだまだ石油の先物に流れる可能性が大であることから、ガソリン価格も二百円になるのも時間の問題と言われています。
一方、今、1バレル135円の勢いの先物市場にまったをかけるがごときまだ大統領になってないオバマさんの演説の中で1バレル80円を超えたものに対して税金をかけると話したことから値上がりがおさまったとのことです。
オバマさんは石油業界とのしがらみがないため、自由な石油に対しての政策がうてるので、期待したいものです。
しかし、これだけ投資が集まるとこのバブルがはじけるとまたアメリカの住宅ローン崩壊のような金融業界破綻の問題も出てくるので、下げるのもゆっくりでないとということのようです。
我々OPECに関連してる先進国だけがこのように高いガソリンを買うはめになってて、OPECと関係のない市場、ロシアなどは1バレル二十円だそうです。
なんとか、対策があるように見えますがしっかりして欲しいものです。