新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: altumさん

2006年02月25日 22時05分51秒

icon

新しいカートリッジ・テスト

国産のAT-15Ea/Gを手に入れたので調整、オルトフォンのGT/e用にしているので重さから・・・昔、観光に行って交換した台湾の通貨で調整しました!3

国産のAT-15Ea/Gを手に入れたので調整、オルトフォンのGT/e用にしているので
重さから・・・昔、観光に行って交換した台湾の通貨で調整しました!3枚接着
聴いたレコードは、東芝EMIからでていたセラフィムレーベルのシベリウス交響曲第5番変ホ長調
これは、ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮、ロンドン交響楽団
それに同じシベリウスの「カレリア」組曲
タウノ・ハンニカイネン指揮、シンフォニア・オブ・ロンドン
このレコードは「カレリア」を聴く為だけに買っていた用の物で、今日初めて第5番を
それに此は2枚組で他にはチャイコフスキーの「悲愴」が入っています

最後にDVDでヴェルディ「アイーダ」を聴き?見ました!ですかね
説明書が全て英語?なので、ll Re dell' Egitto DIMITRI KAVRAKOS
Amneris DOLORA ZAJICK、Radame's PLASIDO DOMINGO、Aida APRILE MILLO
Rmfis RAATA BURCHULADZE、Amonasro SHERRILL MILNES、
Un Messaggero MARK W.BAKER、Sacerdotessa MARGARET JANE WRAY

演奏メトロポリタン・歌劇場管弦楽団、指揮ジェームス・レヴィン、メトロポリタン歌劇場
行進の場面に実際の馬が出てきて、此には何度見ても吃驚
舞台の大きさ?どれ位なのだろ・・・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミガジイさん

2006年02月25日 22時58分42秒

icon

「Re:新しいカートリッジ・テスト」
> 国産のAT-15Ea/Gを手に入れたので調整、オルトフォンのGT/e用にしているので
> 重さから・・・昔、観光に行って交換した台湾の通貨で調整しました!3枚接着
> 聴いたレコードは、東芝EMIからでていたセラフィムレーベルのシベリウス交響曲第5番変ホ長調
> これは、ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮、ロンドン交響楽団
> それに同じシベリウスの「カレリア」組曲
> タウノ・ハンニカイネン指揮、シンフォニア・オブ・ロンドン
> このレコードは「カレリア」を聴く為だけに買っていた用の物で、今日初めて第5番を
> それに此は2枚組で他にはチャイコフスキーの「悲愴」が入っています
>
> 最後にDVDでヴェルディ「アイーダ」を聴き?見ました!ですかね
> 説明書が全て英語?なので、ll Re dell' Egitto DIMITRI KAVRAKOS
> Amneris DOLORA ZAJICK、Radame's PLASIDO DOMINGO、Aida APRILE MILLO
> Rmfis RAATA BURCHULADZE、Amonasro SHERRILL MILNES、
> Un Messaggero MARK W.BAKER、Sacerdotessa MARGARET JANE WRAY
>
> 演奏メトロポリタン・歌劇場管弦楽団、指揮ジェームス・レヴィン、メトロポリタン歌劇場
> 行進の場面に実際の馬が出てきて、此には何度見ても吃驚
> 舞台の大きさ?どれ位なのだろ・・・・・


# altumさん。こんばんは。
 相変わらず懐かしい音楽家の名前がならぶレコードですね。
 AT-15Eや、オルトフオンGTは私も使っていました。
 ドミンゴのラダメスは聞き応えが有ったでしょう。アイーダは
 オペラのデパートと言われますがヴェルデイーの全てが聴ける
 ように思います。私は見たことは有りませんが欧米の歌劇場で
 は本物の馬車や自動車が舞台に出て来るのは珍しいことでは無い
 ようですね。是非見たいものです。
>

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト