サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 月野光さん
2007/04/06 21:16:56
icon
500円クラシック♪
こんばんは。一枚500円のCDが売られていますね(avex)。作曲家ごとのベストアルバム的な選曲で、音源はNAXOSのようです。それにしても安いです。
こんばんは。
一枚500円のCDが売られていますね(avex)。
作曲家ごとのベストアルバム的な選曲で、音源はNAXOSのようです。
それにしても安いです。
国内盤ルートの販売で流通コストを考えると、利益はあるのでしょうか?
思い起こせば十数年前、シャルプラッテンが1000円のシリーズを出した時、
低価格輸入盤を凌駕するばかりのその安さにキョーガクしたものです。
今回のものは、内容的に違いがあるものの、さらにその半額です。
一消費者としてはうれしい限りですが、
逆にレギュラー盤の価格がより高く感じられてしまうのも事実です。
なんだか、ちょっと心配になってしまいます(w
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2007/04/15 00:35:44
icon
「100円クラシック!Re:Re:500円クラシック♪」
こんばんは♪
> 100円ショップのCDは、わたしも、1枚だけ買った事がありますが、
> 演奏者の表記がない、デジタル録音のものでした。
> ロシアあたりのマイナーレーベルとの契約音源らしいとのウワサです。
> 内容は、ラフマニノフのベスト的な選曲です。
> けっこうちゃんとしていて、価格を考えれば、感謝以外のなにものでもないです。
私も演奏者の記載のない、サビの寄せ集めCDを買ったことがあります!
100円でしたが、録音も美しく演奏もとてもよいです。
音源はフィリップスのように感じます。レコ芸の付録CDのような雰囲気
ですが、サビばかりですし、初心者向けでもないので最高です!
こういったキチンとしたCDが安価に売られて行けばとてもうれしいです♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト