サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ナオさん
2010/06/30 16:56:09
icon
寝不足でした
(〃⌒ ー⌒)ノ~~コンニチワァ 蒸し暑い夜が 続きますね
今日 事務所に行ったら 新しい身分証明証を 作るからと 写真を撮られました"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
おもいっきり 顔 むくんでます( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今日の横浜は 晴れ 時々曇り-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アヒル村長さん
2010/06/30 02:01:58
icon
つぶやき
野球なら延長になってもそのままの流れで勝負が決まっていくのに。
サッカーって残酷だよなぁ…PKなんて、ほとんど運の勝負だろうし。
あんな状況でピッチに立つなんてことがそもそも不可能(苦笑
まともにサッカーの試合を全部見ていたことなんてなかったけれど、
純粋に、すごくいい試合だったと思う。
おかげでやらないといけないことが全然できなかった(苦笑
電車に乗っていても、あからさまに寝不足の人がいっぱい。
明日は午前中が小学校で、午後はバイトが入っていたものの、利用のキャンセルが多くってシフトもお流れ。
…あ、ちらっとヘルパーの方の打ち合わせがあったか。
とりあえず、バイトが入っていたはずの時間をしっかり教採の勉強に回して。
これでチャラになるな(笑
今日の天気:曇り -
from: アヒル村長さん
2010/06/26 00:58:04
-
from: アヒル村長さん
2010/06/26 00:52:53
icon
「実習後」
提出書類を持って、約1週間ぶりに実習校へ。
実習のまとめやらお礼状やら、提出すべきものはすべて提出して。
これで、実習校でお世話になる場面は完全に終了。
…と、その前に。
書類以外に持って行ったものがもう一つ。
それは、実習日最後に持ってくると約束した、プレゼント。
本当は最終日に渡したかったけれど、とても間に合わなかったのでこの日に渡すことに。
ものとしては…しおり。
読書タイムがあるわりに、あまり本を持って来ている子がいないし、しおりを持っている子も少なかったので「これだ!」と思っていたもの。
近所の公園でクローバーを集めて、ちょっと工作して四つ葉のクローバーっぽくして。
それからいろんな歌の中から名言を集めてきて…というのを35人分。
教室で直接渡してこれば良いと言ってもらえたので、教室へ行ってみると「お!」って感じで早速反応してくれたのがうれしかった(笑
心配だったプレゼントへの反応も良い感じ。
よかった。
これで後は、大学へ提出するレポートを書きあげてしまえば本当に実習終了。
明日には早速、後期にある特別支援学校での実習指導が始まるし…
それより何より、教採まで残り1カ月も切ってしまった。
正直疲れも残っているし、実習が終わった余韻に浸ってる暇もないけれど。
あともうしばらくの間、とにかく走っていくだけ。
がんばろう。
この日の天気:晴れicon
-
from: ナオさん
2010/06/19 23:54:32
-
from: アヒル村長さん
2010/06/19 21:53:25
icon
実習終了
実習中、何回かは書き込めるかなぁと思っていたら…そんな甘いものではなかった(苦笑
かつてないほど忙しい、そしてあっという間の3週間だった。
同時に、ものすごく充実していた。
想像以上の実力不足を痛感したし、正直このままでは絶対に教師にはなれないという不安もあるものの…
その反面で、教師になるという目標がより一層強くなった。
お世話になった学校…「一番荒れていたピークを過ぎて、よくなりつつある」状態の学校らしく。
確かに、当時絶頂期を迎えていた自分らの中学とはずいぶん異なる世界ではあった。
けど、配属されたクラスにいた「学年で2番目に荒れている」という生徒も見た瞬間「あ、こいつは絶対に良いやつだ」と分かるようなやつ。
…というか、先生との関係がすごく良いから、やんちゃではあっても暴れない。
教室を飛び出て行っても、必ず戻ってくる。
実習指導でも言われた通り…生徒とのやりとりがすごく大切にされていた。
「正直コノヤローとも思うけど、こちらがそれを出したら彼らの成長の上ではマイナスになってしまう」
…というような言葉は、指導教官の言葉。
もちろん厳しい注意もするし、甘くするわけでもないし、自分の感情を完全に出さないわけでもない。
彼らの声に耳を傾けて、気持ちを共有して、粘り強く諭して…
目指すべき姿と何度も出会った。
日数としては本当に短いたったの3週間。
でも、2年間のボランティアでも得られないものがいくつも得られた、ものすごく密度の濃い3週間でもあった。
ボランティアだって無責任にやっているつもりはなく、同じ本気度で臨んではいるけれど。
やっぱりまったく異質ものだった。
役立つ点がいくつもあったと同時に、変な自信を持って勝手に壁を作ってしまっていた自分も見えたし…大きな転換点となりそう。
改めて自分の「原点」の大切さを感じた。
ここからあと一か月もすれば、しばらく忘れていた教採がやってくる。
早く実習記録をまとめて、また勉強していかなければ。
今日の天気:雨 -
from: ナオさん
2010/06/04 19:09:16
icon
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日の横浜は 晴れ
先週の土曜日に 水族館に行ってきました
http://www.seaparadise.co.jp/
お魚に癒されます(^o^)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-