新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時の流れと共に…

時の流れと共に…>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: アヒル村長さん

    2011年02月22日 21時43分48秒

    icon

    卒業旅行@沖縄

    画像中心で卒業旅行を記録してみる。

    …出発は中部国際空港(セントレア)。
    今回は高校の修学旅行時のようなトラブルもなく、無事定刻にテイクオフ。
    搭乗前には、2歳か3歳くらいのやたらと人懐っこい坊やが寄って来て、出発前のちょっとした出会いにみんなで和んでいた。
    ぷっちょ(大好きなソーダ味)を片手にベンチとベンチの間に入って遊んでいて、自分らの方へもやってきて…
    顔だけちょこんとイスの間から出ている感じで、なんだか笑えてしまう(笑
    教職課程の学生としては思わず話しかけてしまうシチュエーション。
    で、声をかけたら喜んじゃって、イスの下にもぐって「どーこだ?」とかくれんぼを始めたり。
    その島の客が自分らだけでよかった(苦笑
    ちなみに親はというと、ベビーカーに乗った赤ちゃんのお世話で手一杯。
    …坊や、かまってもらえなくって寂しかったのかな。
    子育ては大変。



    ところでこの空港、実は出発日の2月17日が開港日らしく、2011年の2月17日で6周年。
    なので、開港6周年ありがとう!という感じで画像のような事をしていた。
    横断幕を持って、いろんな方々が見送りしてくれていた。



    そして、搭乗前に配られていたのがこんなもの。
    いろんな部門の方々の手書きのメッセージと共に飴玉2つ。
    見ると、写真もメッセージ内容も筆跡もすべてバラバラ。
    本当にスタッフ一人一人が書きました、という雰囲気。
    今回乗ったのはJALの飛行機…いろいろと大変な会社とあって、そういう意味も込められているらしい。
    個人的には、ジェットストリームがやってるってだけの理由でJALの方が好きだったりするけれど、それはまぁとにかく。



    出発から2時間ちょっとして、無事那覇空港に到着。
    2時間ちょっとといえば、自分らの大学の場合は自宅生の平均通学時間と同じくらい。
    そうやって考えると、沖縄も遠いようで近いなぁと感じる。

    初日は沖縄に着いたらすぐにチェックイン。
    今回3泊したホテルは…


    …なんだかとっても豪華な見た目。
    ロビーが吹き抜けで、どこかのジャッキーさんが木に飛び移って降りてきそうな、そういう雰囲気だった。



    チェックイン後、沖縄最初の晩御飯。
    ホテルのすぐ近くにあったこんな雰囲気のお店、名前がとってもパチンコっぽい(笑
    というかパチンコにしか聞こえない。なにしろ名前は「海物語」



    …で、出てきたのはパチスロ台ではなく、ラフテーとか海ぶどうたっぷりのサラダとか、そういうもの。
    海ぶどう…初めて食べた。
    ぶどうって、果物じゃないのか(苦笑
    でも、プチプチしていて、噛むと意外とヌルっとしていて。
    なかなか変わった、それでもおいしい海藻だった。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: アヒル村長さん

2011年02月23日 02時21分02秒

icon

「卒業旅行@沖縄 4」
沖縄で感じたあれこれ。



名古屋に本社がある飲料メーカー「ポッカ」の自販機。
…だけど、そこに並ぶ製品は愛知のそれとはずいぶん違う。
ルイボス茶なんてのはほとんど見なかったけれど、さんぴん茶は緑茶感覚で必ず並んでいた。
どこの会社でも郷に入りては郷に従え、いろいろ工夫しているんだなぁと実感。



沖縄ではレンタカーを借りて移動していた。
それでとにかくよく見かけるのが「わ」ナンバーの車。
・・・レンタカー。
愛知ではまず見かけない。
対して沖縄では、走っている車の半分くらいは「わ」ナンバーではないかという、
くらいとにかく「わ」だらけだった。
観光スポットや宿泊地に至っては8割以上が「わ」ナンバー。

そんな中、「なんじゃこれ?」と思ったのが、画像のようなナンバー。
ひらがなではなく「Y」とアルファベット。
何かと思ったら米軍関係者の人が乗っているという意味らしい。
色々と問題を含むナンバーらしいことも初めて知ったけれど…それはとにかく。

貸し出されたのはホンダのフィットとフリード。
(フリードはずいぶんとたくさん走っていたような気がする)
自身初のホンダ車&教習所以来の登録車。

フリードは…仲間でワイワイ乗るのにはすごく良い車だった。
ただ、ハンドルがものすごくフワフワでちょっと怖い。
今まで乗っていたパジェロミニ(古かったけどパワステ付き)が重かったのかと思ったら、運転した全員が「軽い!」
あれはちょっと…

対してフィットのハンドルは普通…と言いつつ、それでもやっぱり軽いと感じた。
普段軽にしか乗っていないため、加速性能などは比較できず。
ただ、フィットにしてもフリードにしても、アクセルの踏み込み具合を微妙に変えるだけでは変化が起きない…?
瞬間燃費を示すゲージが変化するわりに、回転数は変わらず。
ある所まで踏み込むとグーンと出る感覚。
か細い軽だから微妙な踏み込み具合でもはっきりと変化が起きるというだけなのか、
それともメーカー独自の味付けなのかは分からないけれど。
やっぱり、車が違うと運転している感覚も違うなぁと実感。
楽しかった。



入った料理屋さんのうち、市場の中にあったソーキそばの店以外には必ず置いてあった、これ。
泡盛が使われた調味料らしく、香りをかいでみるとそれだけですごさを感じることができる。
で、一滴だけペロッとしてみると…??
一言、劇物。すさまじい(苦笑



平和通りで見つけたDVD。
ご当地レンジャーなるものが日本各地にいるようで、このマブヤーというのもきっとその種族。
…でも、4日間では正体を詳しく知ることはできず。
お土産としては買わず、写真だけとすることに。



…美ら海にいた「コブシメ」という魚。
なんだかおもしろい顔をしていた(笑



もう一匹、見た目は普通だけど名前がおかしな魚。
・・・「オジサン」
おばさんとか、おじいさんとか、そういうのはいないらしい。



ゼミとしては、卒業式を除いて最後となる集まりだったこの旅行。
メンバーすべてが口をそろえて「いいメンバーがそろったゼミ」と答えるこのゼミも、集まるのは残すところ卒業式のみ。
ということで…酒も入って、いろいろ積もる話もしたりして。

卒業生も含め、すべてのゼミ生に共通するのが「先生がちょっとなぁ…」という話。
なにやらすごい人のようだけれど、どこまで信用していいのかが想像しがたいし、
担当していた教職の授業もかなり変化球。
「相手の背中を見つめながら、心の中で相手の名前を呼ぶと、ある変化が相手に起きてこちらが呼んでいたことに気づかせることができる」
…いわゆる「テレパシー」の使い方を教えますと言って、それが本当に何人もの学生うちで成功してしまったり。
とにかく、すごいことは分かるけれどどこか「あやしさ」や正体不明感も漂うのがうちのゼミ担当の教授。

でも、最後の最後になって「あのテキトーさがあったから俺らもこうやって来れたのだなぁ」と実感。
普段はほぼ放任でも、締める所は締めて、今回のようにさりげなーく「伏線」も張っていたりして。
まさか、教えるのではなく「気付かせる」という姿勢をこんな時に見せつけられるとは。
そしてそれに気づける一部のメンバー…やはり自分はまだまだ甘い。
楽しむ半面、未熟さと共にようやくスタートラインに立てたばかりなのだという事も再確認した面もあった。

…なんだかんだ言って、数日後にはバスの介護員が始まるし。
卒業モードから、社会人モードに移らないといけない時期。
ゼミのメンバーとのつながりは今後も持ち続けていきたいし、
すでに第一回卒業後の飲み会の予定も出始めているけれど(笑
とにかく、前進あるのみ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ナオ

from: アヒル村長さん

2011年02月23日 01時25分56秒

icon

「卒業旅行@沖縄 3」


卒業旅行とはいえ、自分らは教職学生。
全員が特別支援に向かうことにはなっても、基礎免は仮にも社会。
ということで、ここはもう絶対に外せない場所。
平和記念公園と、ひめゆりと。3日目の午前中は真面目に観光。

…平和記念公園もひめゆりも、高校の修学旅行で回っているけれど。
当時と今とでは、見え方や感じ方がだいぶ違ったように思う。
野戦病院として使われていた防空壕「糸数壕(アブチラガマ)」を見てきた流れもあってか、
あの時はとにかく戦中の空気に打ちのめされていたけれど。
そもそも「非日常」の世界。そこを「日常」に浸ってふやけた目で見たって何も始まらない。
平和を願いつつも武器を捨てることはできない。
被害者であると同時に少なからぬ加害者の要素をも背負っているという現実。
一つの事象に対する一つの立場から、何をどう捉えどう考えていくべきなのか。
そして、もしも何かしらの形でこういう題材を扱う事になるとしたら、自分らはどうするべきなのか。





・・・
重ーい空気をぶち壊してくれるのが、これ。
ひめゆりの前にある、妙に薄汚いキューピーちゃん。
写真で撮るとわりときれいになっているけれど、これは一体…
そうでなくとも、観光客を呼び込もうとする目の前のお店もかなり空気を壊している。
良くも悪くも…まぁ、観光地だからこうなってしまうのか。



昼食後、向かったのは琉球ガラス村。
オリジナルストラップだったり、真っ赤に燃えているガラスに長ーい管から息を吹いて膨らましていくあれだったりと、いろんな体験ができる場所。
ガラス村というだけあって、建物にはたくさんのガラスがつけられている。
ペイントのように見えるカラフルな模様はすべてガラス。



その敷地内にある、ここ。
ガラス村で体験できることのうち、フォトフレーム作りをする人はここへ移動。



中では琉球ガラスを販売していた。
置いてあるだけでもインテリアになるようなきれいさだけど…実は、すべてアウトレットなのだとか。
どこがどういけないのかは素人目にはさっぱり分からないものの、正規品よりもお値打ち。



フォトフレーム作りは、木製のフレームにガラス片や小さな貝殻を好きなようにくっつけてデザインする、というもの。
それなりの、個人的には大満足なものができた。
なによりみんなでワイワイ作れるのが楽しい。



フォトフレーム作りの後に向かったのは、戦争関連のものと並んで沖縄観光の王道、首里城。



…工事中でした(苦笑

高校の修学旅行時には、予定では最初のプログラムだったグラスボートが無くなって、
着いてすぐに強行軍で見物した首里城。
さっさと歩いて通過だったけれど…
それにしても、「こんな所あったかなぁ?」と思う所がいくつもあった。



なんでも、首里城はまだまだどんどん増築されていくらしく。
現在完成している中枢部に加え、もう何区画かが追加される予定なのだとか。
画像の門も、現在工事中の区画。

それにしても、首里城のすぐ横に小学校や芸術大学があるとは思いもしなかった。
高台にある首里城から見下ろすと、城の一部のような建物が下の方に見えるのだけれど…実は大学。
「守礼の門」に向かうまでの道にもさりげなーく小学校の門が。
完全に首里城と一体化したデザインの周囲。



沖縄観光最後の場所は、お買いものスポットの定番、国際通り。
ここでゼミのOB・OGの方と出会った後、各自自由行動。



男組が向かったのは、国際通りに面したアーケード街である「平和通り」
記憶では確か、高校の修学旅行時には「入っちゃダメ」となっていた場所。
(メインストリート以外は立ち入り禁止とされていた)



おみやげを買った後、各自で夕食。
男組で向かったのは、OB・OGの方に「おいしい店」として教えてもらった所。
平和通りの先にある魚市場で、市場で買った魚をそのまま調理してもらえる、というお店。

お店で頼んだらかなりの値段になりそうな魚料理(刺身と、揚げものと、汁物と)をお安く?いただけた。
…でも、さすが市場の方々。
商売がうまい。やられた(苦笑

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ナオ

from: アヒル村長さん

2011年02月23日 00時28分00秒

icon

「卒業旅行@沖縄 2」


ホテルのロビーにはこんな玉座が。
説明は読んで来なかったけれど、首里城にあった玉座に似ている。
ということは、琉球王国の国王が座っていた玉座をモチーフにした玉座か。



2日目、沖縄観光最初の目的地は琉球村。
以前はハブとマングースの戦いが行われていたっぽいけれど、現在は動物愛護条例によって行われておらず。
代わりにやっているのが、ハブとマングースの実物展示とイメージ映像の上映。
狭苦しい客席のすぐ前には小さなステージがあって、ハブとマングースがそれぞれケースに入っていて…その後は見ての楽しみ。
ただし、イメージ映像の「3D」はたいしたことが無い(苦笑
というか…アバターの3Dも見たけれど、3Dの良さってよく分からない。
確かに飛び出ては見えるけれど…


ハブとマングースを見て、村内を回っていると。
沖縄でおなじみのお菓子サーターアンダギーのお店を発見。
おばちゃんとおばあちゃんが手作りで揚げていて、揚げたてをその場でいただける。
お茶(何茶だろう?)はサービス。
揚げたてのサーターアンダギーは油切れがよくって、油っこさがなくおいしかった。



さらに村内を回っていて見つけたのが、このウシ君。
角がとっても立派だけど、ウルウルした目がなんともかわいい。
このウシ君、サトウキビを絞る動力源となっていて。
円形の檻の中心部にサトウキビ絞り機があって、そこに牛がつながっていて。
歩くと歯車が回って、サトウキビが絞られるという仕組みらしい。
のーんびり歩くウシ君と、中心部で手作業をするおばちゃん。
まったりした空気だった。



琉球村を回った後は昼食。
昼食の場所はゴーヤーハウスなるお店だったけれど…
ここで一波乱。
カーナビ通りに車を走らせていたら、たどり着いたのはなんとジャングル。
途中から未舗装道になって、それでもとりあえずと進んでいくと、道幅が狭くなって進めなくなって。
あえなくバック。
沖縄の道は時としてとてもワイルドらしい…運転が自分でなくて良かった(笑

どうにもできずお店の人に尋ねると、どうもカーナビに電話番号を入れると多くの人が謎のジャングルに引き込まれてしまうらしく。
店にたどり着くためには「ネオパークおきなわ」という、店のすぐ横にある観光スポット名を入れないといけないのだとか。
…分かっているなら、先に言ってくれてもいいのではなかろうか(苦笑



で、これがゴーヤーハウスで食べた昼食。
見た目少なめ・・・でも、意外と満腹。



午後最初の目的地はナゴパイナップルパーク。
名護といえば…ファイターズのキャンプ地。
ファイターズといえば、ハンカチ王子。
名護市、とにかくファイターズに対する歓迎っぷりがすごい。
ホテルにはファイターズ応援ツアーの客が止まっているし、名護市内を回っていれば「キャンプ地臨時駐車場」があちこちに出来ているし。



そんな中、パイナップルパーク。
ゼミ内の野球好きが少ないため、今回は野球色一切無しで観光。



2月とあって、パイナップルができている時期ではないものの、パーク内はとっても南国。



…マスコットキャラもいた。
でも、今になって考えてみると、さほど目立っていなかったなぁ。

パーク内は、自動操縦のカートに乗ってパイナップル畑を見学した後に、おみやげゾーンに突入という構図。
このパークの目玉は他では売っていないパイナップル系のお菓子やワイン、そしてパイナップル食べ放題ゾーン。
食べていると舌べらが痛くなってくるし、みずみずしいので意外とお腹にたまるけれど、おいしくパイナップルをいただいて、おみやげも買って次の目的地へ。



2日目最後の目的地は美ら海水族館。
この水族館、駐車場からどんどん海に向かって下って行った先にあって。
距離的には名古屋港水族館の方がずっと海に近いけれど、感覚的には美ら海の方がはるかに「海」という印象が強かった。
曇っていたけれど、晴れていれば本当にきれいなのだろうなぁと思う。
青というよりは緑に近い沖縄の海とは違い、名古屋港は黒っぽい…当然感じる空気も違う。



美ら海といえば、何よりも有名なのがとにかくバカでかい巨大水槽。
ジンベイザメ?が3匹、そしてエイだったかマンタだったかの群れも泳いでいる。



ちょうどエサやりの時間にもかぶっていて、運良くこんなシーンも見ることができた。
ジンベイ君はエサをのみ込む時に10リットルくらいの水も一緒にのみ込むらしく。
飲み込んでしまった水は、画像のように放出するらしい。
放出中は身体の周りが泡で真っ白。



…で、この水槽。
こんなに大きいからには、外壁にかかる水圧も尋常ではない。
そんなわけで、厚さ60センチものアクリル壁を使っているのだとか。
世界最大の水族館展示窓としてギネスにも載っているらしいアクリル壁。



水族館の後は、お待ちかねの夕食。
夕食はお店だけ予約がとってあって、料理は各自好きなものを注文。
自分はゴーヤチャンプルにするかどうか迷って、結局テビチを注文。
テビチ…いわゆる豚足。一度食べてみたかった。

沖縄の料理全般に言えることなのかは分からないけれど、料理はどれも薄めの上品な味。
テビチもそうで、味はかなり薄め。
ものすごく柔らかくって、口にした瞬間「コラーゲンたっぷり」感を感じるものだったけれど。
それ故に、だんだんくどくなってくる(苦笑
骨もかなりあって、食べるのにはちょっと一苦労。
…でも、おいしかった。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ナオ