文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: nicさん
2009/08/03 07:35:08
icon
鎌倉彫も少しずつ上手くなってきました やはり彫刻刀の研ぎが上手くいくと、あとは彫る場所形によって色々なサイズや丸 角と使い分けていくんですね先般先輩から6mmの小刀を分けて頂きました 細かな彫りになったらおお いいですね 僅か3mm幅が狭くなっただけなのに曲面が綺麗に出来るそう今日 黒名倉 一丁・・ ハサミなどの仕上げに使われているのだそうですが、もう産地では生産されていないので 流通在庫で終わりなのだそうです。 もっと天然の素晴らしさに気が付いて欲しいですね。
icon拍手者リスト
lapis、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
2009/08/08 16:13:10
「Re:道具」なかなか週末は雨続き さてと今週は夏休みの始まり渋滞50キロとか 事故渋滞とか 安全運転でね今倶利文で図案書き チェンソーは山でしか出来ませんが、彫刻刀はどこでも毎日出来るのはいいですね やっと砥石のコツが判りかけてきた所です
スタンプを1つ獲得しました!
from: nicさん
2009/08/08 16:13:10
icon
「Re:道具」
なかなか週末は雨続き さてと今週は夏休みの始まり渋滞50キロとか 事故渋滞とか
安全運転でね
今倶利文で図案書き チェンソーは山でしか出来ませんが、彫刻刀はどこでも毎日出来るのはいいですね
やっと砥石のコツが判りかけてきた所です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト