-
from: shantiさん
2006/12/28 23:19:28
icon
実践すること
皆さん、こんにちは。shantiです。今年の仕事を納められた方もたくさんいらっしゃることでしょうね。一年間お疲れ様でした。ゆかさん、こんにちは。>でき
皆さん、こんにちは。
shantiです。
今年の仕事を納められた方もたくさんいらっしゃることでしょうね。
一年間お疲れ様でした。
ゆかさん、こんにちは。
> できれば、1回くらい東京もお願いしたいです。千鳥ヶ淵の桜もとてもきれいなので、桜見物がてら・・・。
> 検討お願いしますm(_ _)m。
そう言って下さると嬉しいです。
何人か集まってインド伝統のヨガ教室ができたら素敵ですね!
> 今年も、もうすぐ終わりですね。今年の後半はshantiさんに出会えたことが 1番の収穫でした。
もったいないお言葉です。
私は、実母がやりたいことを残してこの世から消えてから、毎日を今日が最後だと思う気持ちで自分なりに頑張ろうと思いました。
私の体がもしもこの世から突然消えても、他の人がここで学んだインド伝統のよさを少しでも多くの人に広めて下さったら、という思いで日本にいる方々対象にヨガ教師養成講座も開催しています(勿論外国にお住まいの方も対象ですが)。
....と、言うことはカッコイイのですが、結構毎日流されているような気持ちもしている今日この頃です。
「一生懸命」していることが自己満足に終わらないよう、「実は人を傷つけている」ということのないよう努力して行きたいと思っています。
ヨガではまず自分を大事にして、自分の中に幸せを見つけて初めて他の人を大事にし、その幸せを分かち合えるといいます。
太古からヨガを通して伝えられている教えを、少しでも頑張って実践していきたいと思っています。
来る一年が皆様にとって、心健やかなよき一年になりますように。from: shantiさん
2007/01/04 02:40:19
icon
「初仕事、頑張って下さいね。」皆さん、こんにちは。3が日も過ぎてお仕事を持たれている方の中には、明日から仕事始めという方も多いと思います。村は1月1日
-
from: shantiさん
2006/12/25 02:06:24
icon
異文化理解
皆さん、こんにちは。気が付くと10日以上更新していませんでした。ホントに忙しくてパソコンの画面を見るときには頭が働いていない状態で、目もほとんど開いて
皆さん、こんにちは。
気が付くと10日以上更新していませんでした。
ホントに忙しくてパソコンの画面を見るときには頭が働いていない状態で、目もほとんど開いていませんでした(^_^;)
どうもすみません。
インドの首相が日本に行ったことはこちらの新聞などでは大きく取り上げられていました。
きっと日本ではほんの小さな記事だったでしょうね。
インドの人は日本の人に概して好意を持っています。
日本の人はインドの人に対してどうなのかな。
インドの人の感性と日本の人の感性は当然ながら違います。
バックグラウンドが違うのだからそれは当然なのですが、一方がこちらの方が常識だと思うと摩擦が起こるのでしょうね。
私はインドに住んでそう思うことがよくあります。
一方ではなんでもないことが他方では非常識になる。
小さなことで「え?何で?」と思うこともしばしば。
でも自分がおかしいと思った基準が自分が育った環境に基盤を置いたものなので、本当に正しいかどうかは分からないですよね。
限られた範囲の中で培ってきた自分が持っている基準を、まったく違う文化圏の人に当てはめて考えること事態が無理があるなと思っています。
と、分かっていても自分の物差しで測ってしまうのですよね。
「違うものも受け入れること」ーヨガの考え方の基本です。
今日はまだまだ修行が足りないなと思う自分の独り言でした。
shanti -
from: ちささん
2006/12/28 17:31:57
icon
はじめまして!
こんにちわ!今日始めてこのサークルの事を知り、早速書き込みしてしまいました★ヨガを始めて4ヶ月とまだまだ初心者なので、いろいろ知りたい事いっぱいです。
こんにちわ!
今日始めてこのサークルの事を知り、早速書き込みしてしまいました★
ヨガを始めて4ヶ月とまだまだ初心者なので、いろいろ知りたい事いっぱいです。
インドも大好きで(まだ行った事ないんですが。。。)インドのお話とかもいろいろ聞きたいで〜す。
よろしくお願いします!from: shantiさん
2006/12/28 23:22:19
icon
「Re:はじめまして!」ちささん、こんにちは。このサークルを見つけて頂き、またメンバーになって下さって有難うございます。初インドは南インドをオススメし
-
from: あっこ☆2さん
2006/12/11 00:50:57
icon
こんばんは♪
shantiさん、みなさんこんばんは(^^)vしばらく患っていた腰痛も良くなり、少しずつですがDVDを見ながらヨガのポーズに近い動きを行えるようになっ
shantiさん、みなさんこんばんは(^^)v
しばらく患っていた腰痛も良くなり、少しずつですがDVDを見ながらヨガのポーズに近い動きを行えるようになってきました。
以前は車で30分ほどの教室まで週1くらいのペースで行ったりもしていましたが、夏の終わり頃からめっきり足が向かなくなってしまいました(-_-;)
しばらくは自己練に励んでみま〜す(^^)v
来週は以前から楽しみにしていたヨガの先生に会って個人レッスンを受けてきます♪♪
年末が近くなってきましたね。インドの年越しも賑やかで楽しそうですね(*^。^*)from: shantiさん
2006/12/11 03:59:16
icon
「Re:こんばんは♪」皆さん、こんばんは。なかなか更新が出来なくて申し訳ありません。皆さんにお伝えしたい情報は山ほどあるのに、パソコンに向かう頃には頭
-
from: あっこ☆2さん
2006/12/08 00:03:28
icon
こんばんは
shantiさん、みなさんこんばんは☆丁寧な返事、ありがとうございます。日本に来た時にshantiさんのヨガ講座・・考えるだけでワクワクします!5月連
shantiさん、みなさんこんばんは☆
丁寧な返事、ありがとうございます。
日本に来た時にshantiさんのヨガ講座・・考えるだけでワクワクします!
5月連休くらいまでだと3ヶ月くらいですね。キレイな桜を旦那様にも見てもらえますね!
このサークルでも朝、起きてからヨガをなさっている方が多いようですね。私も早起きして早い時間にできるようになりたいです。いつもギリギリに起きるので・・といっても今は仕事をしていないので、見送った後、時間はどうにでもなるハズなのですが、なかなかペースを作れない感じです。
from: ラベンダーさん
2007/01/04 07:47:11
icon
「Re:初仕事、頑張って下さいね。」shantiさんありがとうございます!!パワーが届いたような気がします♪♪初仕事行って参ります(^O^)/