新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

インドのヨガ(Traditional Yoga)

インドのヨガ(Traditional Yoga)>掲示板

公開 メンバー数:173人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: shantiさん

    2009年03月18日 02時57分00秒

    icon

    呼吸


    こんにちは、皆さん。
    shantiです。

    以下のようなレターを頂きました。

    ご本人の承諾を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    shantiさんのメッセージを読む様になってから、
    呼吸を見つめる。と言うのを意識する様に心がけていたら、
    ほんの少しですが、変化を感じてきました(^^)v
    ちょっと時間かかりましたけどねv

    今まで、DVDの見よう見まねで
    方鼻づつの呼吸をしてましたが
    それは、本当にただ、まねをしていただけで
    きちんとした呼吸じゃなかったですね。

    右首を痛めてから、右の鼻で息を吸うのが
    今までより、極端に苦しかったんですが
    shantiさんのおっしゃる様に 
    そ〜っと吸う様にしていたら
    「あれあれ?ゆっくり吸えばたくさん吸える!!」

    それに気づいたら、「あらあら??」
    ゆっくり呼吸して、心底リラックスするとゆうのは
    「こーゆー事かな?」
    と、ほんの少し入り口が見えた気がしました!(^o^)
    早く、深くリラックスして、自分を見つめる事ができたらな〜!

    なんだか、すべての事に通じますね。。
    普段の動作もこの感じを取り入れていけば
    なんだか、うまく行く様な、良〜感じがしてきました。

    ありがとうございます!

    ::::::::::::::::::::::::::::

    私がこのサークルで出すメッセージは私が「インドのヨガ」について勉強していることですが、勿論、これだけが絶対に正しいものだとは決して言いません。

    原書を紐解き、本格的にヨガの勉強をなさっている方々、インド哲学の勉強をなさっている方々からすれば、上っ面を撫でている程度でチャンチャラおかしいかもしれません。

    が、恥を承知で自分なりに、自分が感じたことを得たことを綴っています。

    それでも、ここに載せたメッセージを見られて、
    実際にやって頂いた方が体で何かを感じて頂いたのなら、そんなに嬉しいことはありません。

    以前も書いたことがありますが、ヨガでは誰か特定の人を絶対視して信じたり、特定の本を盲目的に信じろ、とは言いません。

    人や本は自分の進むべき方向を指し示してくれます。
    でも、一番大事なのは実践によって自分の心と体がどう感じるか、です。

    そういう意味で、ヨガでは自分の体験を信じなさい、と言います。

    本を読んだり、人の話を訊いて判ったような気になっていたり、
    あるいは、頭で考えてもわからなかったことが
    ある日突然、すっとわかることがあります。

    瞑想をしているとき、ヨガをしているとき、体と心が答えを受け止めてくれるのです。



    私の過去のメッセージを読んで頂き、それが少しでもお役に立てていることを知って、嬉しく思います。


    アクセスTOTALが108万を超えました。

    お顔もお名前もわからないたくさんの方々に改めて御礼と感謝を申し上げます。

    「インドのヨガ」勉強中の者からの発信のメッセージ、これからも軽い気持ちでちら見していって下さい。

    いつ止まるかわからない、危ういサークルですが、宜しくお願いします。

    写真は南インドの代表的な食べ物「ドーサ」です。
    白いのはココナッツのチャツネ、器に入っているのは豆のスープ、サンバと呼ばれるものです。

    ドーサを食べると、みんなその“とりこ”になってしまいます。

    日本のインド料理店はほとんど北インド料理店なので、メニューにありません。
    食べることができた人はラッキーです(^^♪

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: shantiさん

    2009年03月16日 03時14分05秒

    icon

    ヨガ教師養成講座

    皆さん、こんにちは。

    ウチに来られてヨガ教師や霊気教師の資格を持って戻られ、
    それを生活に生かしておられる方がいらっしゃいます。

    有名な大きな所でなく、たまたまサークルを見かけたり、
    何かのきっかけで見たり、聞いたりして頂いて
    旅行書にも載っていない山奥まで時間とお金をかけてきて下さいます。

    しかも、ほとんどの方は初めてインドでお顔をあわす方々。

    それでいて、まったくの手作り講座^_^;
    お一人からの少人数。
    来て頂いた方は家族同然です。

    それぞれの方の状態を見ながら進めていきます。
    勿論、短期集中且つ内容も豊富なので結構きつく....。

    来られる方もヨガをやったことのないOLさん、就活中の方、主婦の方からパワーヨガやホットヨガ、エアロビクスの先生など様々。 
    男の方も。

    でも、ここに来られる方はみんな何か共通しているものがあり、
    忙しくも楽しく過ごさせて頂いています。

    最近日本に帰られた方からのメッセージの一部です。

    許可を頂いたので紹介させて頂きます。
    実名など少し変えています。


    「改めて、インドでは本当にありがとうございました!
    想像をこえた日々も先生とshantiさんのお陰でとても楽しく、また考え深いものでした。そしてまさか自分はゆっくりした動きをこんなにも気持ちいいと感れるとは正直おもっていませんでした。
    その気持ちをメンバーさんにしっかり伝えて行きたいと思います。
    また、インドでの生活は今までにあまり味わったことのない、安心感、、、を凄く感じてすごすことができました。

    11月にまた先生、shantiさんのところに行くときまでに精進していきたいとおもいます。

    日本に帰国してからはびっくりするほど毎日がいっそがしくて、、、徹夜の日もあったりで。。。。。今週を乗り切れば四月までは、なんとか落ちくつのですが。
    コピーロボットがほしいです。

    日本ではコーヒーは二日に一回にしてます。チンを控えめにする。
    肉は食べない。などなど、改善しなきゃいけないところだらけで、、、。なかなかお菓子の壁は高いです、、、。

    インドでペンの持ち方を注意されたって言ったら、皆 えぇぇぇぇぇぇー!ってびっくりしてました。不良少女が更生して社会復帰目指してる感じだねって、あなたらしいって、なんだか訳わからんこといってましたねぇ。

    昨日、お米のパンつくりました。ちょっと柔らかかったけど、旦那も絶賛!美味しかったです。」


    彼女の「インドのヨガ」も新年度にスタートします。


    ここに来る前はただ、ヨガを習うつもりが、
    私たちと生活を共にすることで自分の生活そのものを見直すことができた、
    とたくさんの方が仰って下さいます。

    それが生活を共にしながらヨガを学んでいく「グルクラ」システムの一つの意義なので、たとえ一ヶ月、あるいは数日間ほどでもそう感じて頂けるのはとても嬉しいです。

    ヨガを習うためだけに通うのでは、そこまで感じて頂けないかもしれません。

    ここには日本にはない不便さはたくさんあります。
    それも含めて受け入れて頂けるのが嬉しいですね。


    今夜、ヨガとアーユルヴェーダをここで習われた方がインドを発たれます。  通算半年ほどいらしたでしょうか。

    最後にはアーユルヴェーダの病院でいろいろな体験をし、中身が濃すぎて日が足りない、と非常に意欲的に取り組まれていました。

    英語がほとんどわからなかった彼女の英語力は
    周りの人が驚くほど進歩し、
    いろいろな困難にぶち当たりながら
    確実に成長されました。
    インド的な(?)ゆったりしたヨガの服をデザインし
    実に素敵な服を身につけられていました。
    新たな自分も発見されたようです。


    帰国後、準備を経て、
    彼女のアーユルヴェーダ・ヨガのセンターもスタートします。


    九州、中国、近畿、中部、関東、東北、上越....それぞれの場所で、
    私たちとヨガを楽しまれた方々が、またまったりした時間を周りの方々と過ごされています。

    忙しい毎日、日常の中でもできるヨガの輪、
    広がることで何かのお役に立てたらいいな、と思っています。

    shantiでした。

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: shantiさん

    2009年03月16日 01時01分57秒

    icon

    「ヨガ(アーユルヴェーダ)と花粉症 続き2」
    皆さん、こんにちは。

    花粉症、尋ねられた方に対するお答えからです。

    前のメッセージであった、

    “食後のデザート(果物)は何でダメなのか?”


    食後の果物NGは解剖学的なものからだそうです。

    胃には上と下に弁がついています。

    上の弁があるために私たちは逆立ちをしても胃の内容物が口の中に逆流して来ません。

    下の弁は....。

    胃の中に入ったものは、上下の弁が閉まって胃の中に閉じ込められ、
    そこで消化されていきます。

    胃の中のものは消化されると、胃の下部にある弁が開いて
    ほんの少しずつ腸のほうに送られるそうです。

    果物は30分で消化、調理された食べ物はべジなら2時間ほど、肉食なら3〜4時間かかるそうです(個人の消化力にもよりますが)。

    で、人の体温は35〜37度。  モノが腐るのに絶好の温度です。
    必要以上に体内に食物がとどまると腐り始めるそうです。

    おならやげっぷはモノが体内で発酵して出たガスだそうです。

    果物は消化が終わって胃から出したいのに、ほかの食べ物があるとほかの食べ物が消化し終わるまで胃から出て行けず、腐り始めるとか(;O;)

    実際にこのレクチャーを聞いて自分の体で実験をした人がいます。
    とても繊細な人で、果物とほかの食べ物が混ざるとガスが凄い、とおっしゃっていました。

    欧米の食生活になれて、“食後のデザート”が当たり前になった私たちには驚きの情報ですよね。

    でも、昔も日本は食後のデザートではなく、おやつとして果物を食べていたような気がします。

    今まで考えもしなかったこと。

    ご自分の体で試されて、確かにそうだなと感じたら気をつけられてみては如何でしょう?

    shantiでした。

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: shantiさん

    2009年03月14日 02時57分03秒

    icon

    「ヨガ(アーユルヴェーダ)と花粉症 続き」

    こんにちは、皆さん。

    shantiです。

    花粉症についての続きです。

    大事なのはまず、呼吸。

    簡単なものでは、しっかりおなかを使った腹式呼吸。
    ちょっと呼吸法を知っていらっしゃる方だと、左右交互の片鼻呼吸でしょうね。


    ヨガをすでにされていらっしゃる方は休まず、続けて下さい。


    それから消化力を高めることが大事です。

    気をつけるのは食生活で、
    精製された小麦粉、砂糖、塩でできたものをできるだけ摂らないようにします。
    うどんとか、パンとか、普通に食べていた多くのものが食べられなくなっちゃいます....^_^;  関係されているご職業の方、ごめんなさい!


    アルコール、コーヒー、チョコレートなども。


    いわゆるアルカリ性食品と言われるものを食生活全体の70〜80%ほど摂るようにします(何がアルカリ性食品かは、本やネットで手に入ります)。

    てんぷらなどの油もの、レトルトや缶詰も控えます。
    スナック菓子でも何でも原材料のところに添加物(天然由来と書かれてあるものも含めて)が入ったものは摂らないようにします。

    朝起きて空腹のときにお湯+ライム又はレモン汁(塩や蜂蜜を加えても)を飲むとデトックスになります。
    後、朝食に人参をかじる又はジュースにする、トマトでもかまいません(ただし、トマトは種を除きます)。

    後、水(お茶とかでなく)毎日少しずつでいいので、2リットルは飲んでデトックスを助けるようにしてもらいます。

    食後の正座(正確には正座でないのですが)は消化を助けます。


    アーサナとかのヨガをするより、この毎日の食生活の管理のほうがしんどいでしょうね^_^;


    食後の果物はNGだそうです。 これは医者だった義母の話です。
    果物は食事の30分前か、食後2,3時間後に食べるようにします。(胃の中で腐敗するため)

    多分、花粉症に効くハーブティーとかの情報は日本で出回っていると思います。

    便秘はどうですか?


    ......これらがヨガやアーユルヴェーダの処方の大雑把なものです。


    「え?」っていうことが多いですよね。

    もう少し続きますが...。


    写真は山の向こうから出てくる満月。

    木が影絵のようで、山の動物たちがその光の中で踊りだしそうな、幻想的な場面でした。

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: shantiさん

    2009年03月12日 01時36分47秒

    icon

    「ヨガ(アーユルヴェーダ)と花粉症」
    皆さん、こんにちは。
    shantiです。

    違うことでメッセージをと思っていたのですが、たまたま花粉症について聞かれましたので、そちらに変えました。

    今ではマスクもサングラスも以前よりは抵抗なくつけられるようになったと思います。 それだけ悩まされている人が多いと言うことですが。

    ヨガ(アーユルヴェーダ)では花粉症、アトピー、喘息などもアレルギー反応としてみています。

    まずは、ヨガ(体のポーズや呼吸法も含めて)を毎日すること。
    そうです、ヨガで花粉症の症状を軽減できるのです。
    ヨガをすることで消化力を高めるのです。
    消化力と花粉症?
    それに関しては後日に。

    次に食生活。
    これがとても大事です。
    アルカリ性食品と呼ばれるものを70〜80%摂るように心がけるといいそうです。
    添加物などがあまり入っていないものを選ぶこと。

    実際、ヨガを始めてから花粉症の症状が治まったとおっしゃる方もおられるようです。

    体をきれいにする....そこがポイントのようです。

    続きはまた。

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: shantiさん

    2009年03月01日 14時51分53秒

    icon

    ヨガで言う、「神様」って?

    こんにちは、皆さん。

    3月ですね。
    縦に長い日本、お住まいの場所によって気候は様々でしょうが、
    私の経験では2月半ば過ぎから3月初めまでがなぜか一番寒い季節ですよね。

    それまでは、変に暖かい日が続いていたのに
    学校の入試が雪で遅れたなんて情報はほとんど毎年聞きました。
    今年はどうでしょうか?

    クヌールは初夏の陽気、そして、平地はいよいよ夏本番です。
    同時にいろいろな動物のベビーシーズンでもあります。

    ただ、やはり森の中に食べ物が少なくなっているようで、野生の動物が近くまで下りて来るようです。

    パンサー('ピンクパンサー’のパンサーです。)の親子連れを見かけたと言う人もいます。
    彼らは犬の肉が好きらしく、車で10分ほどのゲストハウスの犬がさらわれたそうです。

    それはともかく、私は日本の早春が一番好きです。
    冬の間硬く閉じていた花のつぼみが少しずつ膨らんできます。
    むき出しの土に少しずつ草の新芽が出てきます。
    ‘新しい命’、生き生きしたエネルギーをいっぱいに感じる時期ですよね。

    以前書いたかもしれませんが、ヨガでは“神様”と言う言葉は必ず出てきます。
    が、何か特定の宗教を示しているのではありません。

    ヨガをしている人の中には、キリスト教徒、イスラム教徒、仏教徒、そして自称無宗教の方たち....いろいろいらっしゃいます。

    ヨガが宗教であれば、特定の人にしかできません。

    そして、いわゆる特定の神様を信じていない人でも、
    特に日本に住んでいると、この四季の移り変わりを感じ、楽しむことができます。

    ヨガで言う神様はこの「自然のエネルギー」のことです。

    新しいものを生み出すエネルギー、
    生み出されたものを育むエネルギー、
    そして古いものを壊すエネルギー、
    そこからまたまた新しいものが生まれていく....。

    「神様」を信じていない人でも、この3つのエネルギーは認めないわけにはいきません。 
    実際に自然界の中でも、私たちの中でも常時起こっていることですからね。

    こういう風に考えたら、‘私たち人間が何か特別な存在ではなく、自然のエネルギーの一部’とすんなり捉えられるのではないでしょうか?


    で、当然どんなに体が丈夫な人でもこの体は絶対に年老いて、朽ちていく。

    じゃあ、何でこの世に生まれたのか?
    何で今この世界にいて、何で現在の境遇になっているのか?
    何で今の自分はこの状態にいて、ほかの人みたいになっていないのか?

    同じ名前の人は何人もいるだろうし、似た顔の人も何人かいると言います。  が、この体で今の環境にいるのは唯一自分だけです。

    「何で?」

    今、いやな境遇にいる場合ほど、考えてしまいますよね。

    「何で自分だけ?」

    そんな時、ヨガは頼もしい助け人になります。

    体や外の環境に振り回されず、ちょっと離れた所から客観的に自分を見ることができるようになります。

    埃を払いのけて、自分の中にある本来の何かに触れることができるようになります。

    その本来の何かは、前に述べた、人の中にも自然の中にも流れている「エネルギー」だとヨガでは言います。
    そのエネルギーを「神様」と言う言葉で表現しているのです。

    そのエネルギーと接することが、「ヨガ」の言葉の意味のひとつでもあるらしいです。

    「ヨガ」の語源はサンスクリット語では「つなぐ」とか「ひとつになる」とか、書かれているのを見た方はいらっしゃるかもしれません。

    「自分の中のエネルギーと自然界の中のエネルギーがひとつであることを知る」

    それが、このテクニックが「ヨガ」と呼ばれるゆえんのようです。

    ヨガの先生が「神様」と言う言葉を使われたからといって、頭から警戒しないで下さい。
    その人が怪しい人かどうかは、自分の中がピュアになったときに自分の内から警告してくれます。

    shanti

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト