サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 深雪さん
2012/10/24 21:30:59
コメント: 全9件
from: 深雪さん
2012/10/24 22:28:47
icon
しんとろの湯
とろりつるすべの無色のお湯ですが、硫黄を含みます。
高温の温泉を木樋200m使い自然に冷まし、加水せずかけながししてます。
鳴子温泉郷、全国の源泉11種類のうち9種類の温泉に浸かれるとのこと。
奥が深く、また楽しいO(≧∇≦)o
すっかり鳴子大好きになりました。
今度は湯巡り手形を使って各温泉を巡りたいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 深雪さん
2012/10/24 22:20:39
icon
鳴子温泉の反対側、川向こうの福の湯へ
ここは炭酸泉で有名らしい。
オラの持病に特効薬の温泉。
普通炭酸泉というのは冷たいんですが、ここは38℃前後湯温が高いので珍しいんですよ。
鉄臭いですがゆっくり入ればポカポカ
from: 深雪さん
2012/10/24 22:14:34
icon
お向かいさんのレトロな味のある宿 藤島旅館
ここのお湯には入っておけとの情報があり、湯巡りしに行ってみた。料金200円
玄関には謎のサンドバック、滑り台、トランポリンがあった。
ここは時が止まってるのか? 湯治宿だなぁ。匂いが田舎の古い建物と生活の匂いがした。
温泉も良いお湯。
これで川渡温泉、後悔なし(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 深雪さん
2012/10/24 21:52:56
icon
鳴子温泉郷
ここはやはり鳴子温泉のお湯にはいらないといけないよね。
と共同浴場の滝の湯へ
料金150円
ドバドバと木樋を通って流れる温泉に打たれまくる(笑)
この日は月曜日にもかかわらず芋洗いでした(┰_┰)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 深雪さん
2012/10/31 21:01:08
icon
鳴子温泉名物は
栗だんご。
これ、だんごの中に栗が入ってるんだけど、甘さ控え目でぱくぱくといけちゃいます。
難点は日持ちしないこと。
賞味期限は当日のみ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト