新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007/07/27 08:29:09

    icon

    【今日の相場】

    ■日経225先物 今日の想定レンジ
    17450円〜17150円

    米国は2月末以来の大幅安。ダウ▲311ドル(2.2%)、ナスダック▲48P(▲1.8%)S&P500(▲2.3%)
    ダウは一時450ドル安近辺まで下げています。サブプライム不安の中、住宅指標が悪化、重ねて住宅関連企業の決算の悪化等で不安が増殖、大幅安に繋がっていたようです。
    CME日経も17270円と大証比▲430円と2月28日の▲650円に次ぐ下げとなっています。想定される下値支持ポイントをことごとく切下げています。トレンドラインのサポートもなく更なる切り下げの場合は模索しながらになりようです。
    為替も一気に118円円台と急激な変化になっています。

    ◆大きな急落ということになると、今年の2月28日と昨年の5月12日になります。
    今年2月28日は米国ダウ▲416ドル、ナスダック▲97p、CME▲650円と今回を大幅に上回ります。日本の当日騰落は上昇していましたが、翌日から再度下げ2段下げを演じ、高値からは▲1800円の下げとなっています。
    昨年5月12日はダウ▲142ドル、ナスダック▲48P、CME日経▲345円と今回ほどではありませんがそこから一ヶ月の下落トレンドが続いています。

    ■300円以上の下落当日の動きを少し見てみると
    06年5月12日 ▲345円 前場下落続き、後場上昇に転じる
    07年2月28日 ▲650円 乱高下し 結果上昇 (10分間で100の上下が何回もあり)
    07年3月05日 ▲295円 一旦△100まで上昇しその後9:30か一環して下落
    07年3月14日 ▲340円 一旦△60まで上昇しその後9:30から下落
    07年6月08日 ▲345円 SQ当日 寄付きから急落、一旦急激に戻すも最終下落
    07年7月25日 ▲275円 寄付きから一旦上昇、その後もどされるも上昇
     
    急落時の前日比で見ると昨年来ですと2月28日場中▲770円、他640円、610円、590円、580円と2月28日を除くと、▲600円を目安にしたところが安値目安になっています。終値ベースですと▲580、570、530と▲600手前が意識されて相です。今日に当てはめると17150円近辺になります。
    <参考>今年最安値は16520円(3月5日)

    ■今日は想定レンジは出していますが値幅からの想定ですので根拠は比較的薄い日になります。
    今日のような日は明確支持・抵抗ポイントの目安も少なく、先物による鞘取りの格好の日ともなり短時間の間の乱高下、又は一方向に大きく動く(上下どちらも)可能性があり方向性を見極めにくい面もあると思います。(腕に自信の人にとっては格好の日でしょうか)
    長期やスイングにとっては格好の日と見る向きと、様子見極めてからの参戦に分かれるでしょう。
    CME日経に対しての寄付き方では方向性のヒントが出るかも知れません。

    今晩米国は4-6月のGDPが発表です。流れを変えるのか加速するのか注目です。日本では消費者物価、引き続き決算発表です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    quolia

コメント: 全0件