サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドリカズさん
2007/07/30 17:13:31
icon
【今日から明日へ】
■日経225先物 今日の結果
想定レンジ 17180円〜16980円
結 果 173010円〜17040円 値幅270円 終値17300円△10円
先週末の米国安と、参院選自民大敗を受けた前場(その他、鉱工業生産はほぼ予想の中央値)。17000円にタッチすることなく上昇、18140円からは一旦下落も、再度17000円割れず、10:00少し手前につけた17040円が安値となり10:00からのトレンドを持った上昇となりほぼ引高に近い形となりました。
特に後場は寄付き前場+30の寄付き出来高2200枚と久々の一気の上昇パターン(出来高を伴った前場高値超えの寄付き)が登場しました。
17200円の週末の安値、ここを抜けないと、窓と認識され下へ向う展開も想定していましたが、寄付きの強いパターンから17200円を突破し上昇を確認、ただ新日鉄が決算発表を受けて一気に売られると先物も下落しましたが、新日鉄が再度一気の切り替えしを見せると、そこから先物も再度の力強い上昇となり昨日終値も超え、17300円で終える非常に強い形で引けました。
下値は17000円・意識されましたが、52週平均の17020円のポイントでもありました。
新日鉄は業績は上方修正はなかったもののしっかりした内容でしたが、海運同様発表とともに売られるパターンで一気の下落したものの、売りが一段落すると一気の上昇と全体の雰囲気を盛り上げたかたちになりまし。その他、非鉄・海運セクターが上昇率上位となって市場を牽引しました。出来高は先物14万枚、現物22億6千万株。
CMEGlobex米国も後場上昇幅を広げています。アジアも安く始まったものの、上昇・下落マチマチで推移しています。今の時間欧州の上昇スタートのようです。
明日以降は米国動向もありますが、今日窓を開けることを否定し(17200円突破、週末の終値17290円も越えましたので、戻りの上値を模索する展開となりそうです。17380円の週末高値を超えると次の窓17670円までは、17500円の節目はあるものも、窓は売買がない分上昇し易い面もあります。
今日の値幅270円は5月18日以来の250円超えです。2ヶ月半ぶりのことです。急落の反動とはいえボラティリティの高まることはデイトレにとってもありがたいことです。
ボラティリティが高まることはリスクも高まりますので、今後も変化に注意しながら臨んで行きたいです。
コメント: 全0件