新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007年09月25日 08時35分31秒

    icon

    【今日の相場観】

    ■今日の想定レンジ
    16450円〜16250円        

    米国は下落、為替の114円台で週のスタートとなり、CME日経先物は16415円△35円で帰ってきています。(前日は16485円まで上昇していました。
    今日は悪材料が多く出ていました。IMFが米国サブプライムの損出見通し23兆円、長期化懸念を表明していました。米国ではGMの37年ぶりの全国レベルのスト突入。反面ダラス連銀は利下げで景気後退不安は少ないし、今後も必要なら利下げ用意ありとのコメント。
    今晩以降米国は住宅関連指標他影響を及ぼしそうな指標が出て行きます。
    今週の週間相場観では強含みの想定でしたが、為替が114円台で戻っていますので、反転タイミングまでは少し下値を試しそうです。
    目安としては、まずは114円60台。そこを抜けると20日につけた113円台タッチ。米時間で114円60台はつけていますので、今の114円80台は反転に入っているのかも知れません。今日は115円台に戻れるかがポイントになりそうです。

    また、日本市場の前日終値は16380円とイブニングセッションでの終値です。通常取引では16270円で終了しています。イブニングセッションでの出来高は薄くその中での△110円です。もし下値模索の時に16380円の抵抗がどの程度か難しいところです。今後もイブニングセッションの出来高と、価格の支持・抵抗ポイントとしての力がどの程度あるのかは検証が必要になってきそうです。
    寄付きでCMEを上回ってこないとまずは下値確認からの可能性で16300円、通常取引終値16270円、昨日安値16210円等が目安になりそうです。
    為替・株は互いに睨みながらの展開と思われますので、片方が動けば追随の動きにもなり易いのではと思います。
    為替が安定してくれば、上値を狙いたい意識はあるのではと思っています。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    quolia 獅子

コメント: 全0件