サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドリカズさん
2007/09/28 12:22:39
icon
【前場を終えて】
■前場の結果
16980円〜16810円 値幅170円 終値16810円▲10円
今日は16980円△160円、CME日経比△20円と17000円一歩手前まで上げてスタートも、ここまでのところ寄付き天井で下落となっています。
10:00までは16900円台のもみ合いも、10:00少し手前から16900円を割れレンジを16800円台に移しました。下値16810円の今日の安値で引け、一目均衡表の雲の手前まで下落しています。
今日は今まで動きの少なかった、為替が急な動きを見せ114円台にタッチしています。もみあいの中、買い手の出動期待もなかなな入らないところに痺れを切らしそうなタイミングに為替の少し急激な動きが売りを後押しした感じです。今日の為替は、株の下落以前から先の動きでした。
出来高は現物株8億86千万株と最近では平均値程度、先物も4万8千枚と並の出来高です。
アジアは今のところは小幅にまちまちです。CME米国は小安くなっています。
ここ3連騰、4陽線で利益確定に動き易いところへ、為替の円高への急な振れ幅は大きくないものの、最近動きが少なかったことと、米時間の円の高値を越えた点も少し嫌な展開でした。
昨日の勢いはすっかり影を潜めた印象です。ある程度の強気転換なら昨日の通常時間の終値程度ては抵抗しそうでしたが、止まらず買い方が入らないのでジリ安続き、昨日のイブネングセッション安値も抜き、後は雲16780円となっています。
後場はまずその攻防からのスタートとなりそうです。
雲の中に押し返されると、昨日安16650円値程度の不安が広がります。
今の時間アジアが若干ジリ安傾向、CME米国も小幅ながらジリ安にも見えます。為替は114円台からは少し離れて行ってますが、アジアの下落のトレンドが
大きくなると後場寄り不安が膨らみそうです。
為替が114円タッチが今日の反転ポイントで、ある程度アジアも落ち着いていれば、雲の抵抗で反転(多少の行き過ぎはあるにしても)の可能性もありそうです。昨日が期末要因含みの上昇であれば、まだ貯金はあるにせよ、ある程度のところで下げ止まりがあってもよさそうに思います。
警戒しながらも、反転上昇してのもみあいを展開を想定しています。
コメント: 全0件