新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007年10月23日 12時20分08秒

    icon

    【前場を終えて】

    ■前場の結果
    16540円〜16440円 値幅100円 終値16520円 △100

     前場16490円とCME日経先物比▲20円と16400円台の寄付きスタートとなりました。CMEglobex米国の上昇はサポートとしてそれほど反応薄で節目の16500円の攻防に終始しました。
    寄付きから16500円のもみ合いが続き、なかなか買いが入らないのにし痺れを切らしたのか下落に転じ、16440円の前日通常取引の終値がサポートになり反転しました。10:00まで待ち、更なる売りが無いことを確認しての上昇の感じでした。その後は寄付き直後の16520円の今日の高値もブレイクシ16540円まで上昇し16520円の16500円台で引けました。
     前場の寄付きは、直前の気配値から下げての16490円でした。CMEが16510円で、CME米国高ですから、16500円台での寄り付きは概ね上昇する力があれば自然なところを16490円と16500円割れてのより付き、少し注意したいケースです。寄付き直後に上板が改めて500枚で数段並び始め、上値の重さが印象づけられました。よくてしばらくのもみあいパターンから下落を暗示。16450円に早くから1000枚板が並んでいましたので、意識されるポイントでした。板を見ていると売り方が攻めれば下押ししそうな板でしたが、時間と共に撤退でした。あまり激しい攻防もなくという印象です。
     後場は前場の流れを受けて上値を試す展開を想定しています。ただ、先物が動かないままだと16500円台の前半でのもみあいのまま終るかもしれません。米国も読めませんがCME米国高をある程度は折込、下値不安は少ないのではと思っています。

      

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    quolia

コメント: 全0件