新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007年11月14日 08時38分17秒

    icon

    【今日の相場観】

    ■今日の想定レンジ
    15500円〜15300円     
     
    米国市場は大幅反発となって帰ってきました。ナスダックは上昇率が過去4年での最高のようです。CME日経先物は△420円の上昇となって帰ってきました。 
    米国もテクニカル的な売られ過ぎ感のなかでいくつかの好材料に反応してのあわせ技の感じです。VIX指数も24.10に低下しています。
     ウォルマートの予想を上回る好決算で個人消費の安心感。ゴールドマンのCEOがサブプライムに関する大きな評価損の計上予定の無い事のコメント、アップルの中国進出の可能性等があったようです。アップルの株価は10%を越える上昇となっています。
     為替は円安方向に振れ110円後半です。
     今日は注目の銀行決算発表が始まります。また、今晩はバーナンキFRB議長の講演、他の連銀幹部のスピーチも予定されています。EUでは7-9月のGDP速報の発表があります。
     いつもながらGU(ギャップアップ)、GD(ギャップダウン)の展開です。
    今日は前日比での上昇で8日続落で記録は終りそうですが、当日騰落が明日以降に影響しそうです。
    CMEの15435円は寄り付きにそれ以上で寄り付くと寄り付き天井の可能性を警戒し、下で寄り付いてもCMEで頭を抑えられそうで、陽線のシナリオが建てにくい展開です。
     ここまでの他の市場以上の売られ過ぎ感からの反発で一気の可能性が無いわけではありませんが、直近の流れを見ると少し厳しいかなの印象です。
    逆に下に下値を守れるかの方が注目です。一昨日の高値15290円を割らずにいられるかです。ここを守るようだと明日以降に少しは繋がりそうです。
    今日はどんな寄り付き方をするか注目しています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件