新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007年11月16日 08時40分59秒

    icon

    【今日の相場観】

    ■今日の想定レンジ
    15250円〜14900円        

     米国市場は続落となりました。CME日経先物も15185円▲95円安でかえってきました。為替も110円台に入り前半に入っています。
    欧米ともに金融関連の問題で売られた部分のあったようです。バークレイズの3000億円規模の評価損等信用問題は道半ばの見方も改めて広がっているみたいです。
     FRBは短期市場への資金供給を5兆2千億円規模の2001年のテロ以来最大規模で実施しています。金融短期資金の逼迫です。2回の利下げ計0.75%実施も、まだ効果は波及していなし状況のようです。 クリスマス商戦に向けても悲観的な見方が広がったようです。11月の後半には米国は小売にとって年間最大のクリスマス商戦に入り速報早々に発表される速報にも影響を受けます。単純に考えても、原油高や住宅問題、直近での株安をうけての厳しい見通しは予測されそうです。
     今日は一昨日開けて上昇したときの窓を埋める形での下落になりましたので、セオリー的には短期で窓を埋めて方向に動く、下落を示唆しています。
    最近の相場先物による力技的な部分が比重を占めていますので、そのように単純になるかはわかりませんが、下値警戒のスタンスでいたところです。
     日米共にこのまま下落すれば、一昨日の大幅上昇は下落過程でのガス抜きだったことになりそうです。
    米国も今晩は週末で、下落すれば、再度先日死守した13000円ラインの攻防になり、割って引けるようになると一気に悲観に傾く可能性も出てきます。
     先物が仕掛けるときは一般の予想を上回る動きの時が多々あります。今日で言えば、悲観の中から反転上昇や、15000円を守りそうで大きく割り込む展開とか、時として想定外で後から材料が出てきて雰囲気が変ることになります。個人投資家の情報ではその奥は探れません。今日当たりはそのどちらかの予想を超える展開がある可能性も感じます。軸足は下値警戒においていますが、予想の範囲外の先物の動きも警戒しておきたいです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件