サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2009/08/23 03:05:53
icon
システム
システムは 日本語で言うと やはり組織だろうか 機能もいいが機能は そのシステムの働き 効能を言っている
人が集まれば 組織が 存在する 自治 企業 国 すべて同じである 組織と組織がぶつかれば 力のある組織が 勝つ 当たり前だ 力とは何か 物量 人数 組織の優劣であろう
問題は この 組織の優劣である 日本の国を 組織の確かさで見ると とても 優秀とはいえない 自民が あるいは民主が 政権を 取ろうが 日本としての 組織運営が はなはだ 弱小である 第一 声をかける(指示 命令)政府が 部下である行政を
使いきれない 行政は 大まかに 指示に 大きく違反していなければ 自由に 自由にどころか 勝手に 動いている
また 監視や 検挙といった 制御部分も 同じ仲間同士である
世論に 照らし 度が 過ぎていれば あるいは マスコミが うるさく言い出したら 監視や検挙が 動き出す あるいは 政敵が
動くこともある
だから いかにマスメディア 世論といった民衆の 空気が 大事であるか われわれは 空気・風・うわさを作るしかないのである
選挙は それらの代表である 同時に 自分なりの気持ちを 常に
持ち 判断したい
メディアのなかでも NHKは 国営で こういう大事な時期に 権力側か 改革側か どちらに おもねるか 中立か これは
国民側に付くべきである 事実だけを 国民によく伝達する
よくとは 多く 早く 判りやすく さっぱり聞こえてこない
つまらん 娯楽番組より この半月は 徹せよ
話は横道にそれたが システムに戻そう
いまの日本の総理(政党制で与党の党首)、各大臣(総理の任命)が いいシステムと言えない 議員は立法の議員で 行政が得意とは限らない 総理は 国民投票が 望ましい 同時に 大臣を引っさげたキャビネット総理にし 過半数で当選する 同時に 各大臣は ○ × 信任を受け やはり過半数で 当選
立法と 切り離すほうがいい-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件