サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2011/05/11 22:07:53
icon
震災後
震災後 どうも 値上がりした 便乗値上げと 思われるもの
まず ラーメン 特にカップラーメンであるが にっしん さっぽろ ほかも 78円 88円が 118円になった
うどんだま 安いものは一玉(なま)18円が 28円に
卵は 3月ころ 値上がりする しない と言っていたから 便乗と いえないかもしれないが Sサイズ 10個 140円くらいだったが 180円くらい
ガソリンは ちょうど そのころから 原油が値上がりしていたので これも便乗といえないかもしれないが 130円くらいから
145円くらいである
原油は80ドルくらいだったのが いまバレル105ドルくらいである
ペットボトル入りの水 お茶 これらは 安売りしていたこともあるが 最近は 安売りがない
便乗値上げは 商売人の得意であるが 買う側からすれば はらだたしい 正当な コストUPに伴う値上げは 止むをえないときもあるが 真剣にやっているところは 判るかから 買うわれわれは
十分注意して おかなければならない
これは どんなことにも言えることだが 普段からの注意 備え
心配が おおきな事故を防止する
心配しすぎて 過ぎることはない おおいに 心配して ちょうどいいくらいになる 年をとると 鈍るから
話がすっかり変わるが マイクロソフトや ビル・ゲイツは 私は
世の中をだめにしたと思っている Windowsを開発したことは認めるが これを 鍵を掛けた商売にしたのは 世の中を 悪くした
せいぜい印税収入程度にすべきで 秘密にし 公開しない お金をだせば 別だが そうしたことによって 巨万の富をビル・ゲイツは築いた 例をだせば ベートーベンは同じように人々に
感動をあたえる交響曲をいくつかつくった
いずれも創作としては 同じである が一方は だれでも今聞けるし 演奏できる 一方 Windowsは 簡単に使えない 通常
このソフトを使おうとすると 2万円程度でソフトを買わなくては
ならない このシステムを つくりあげた おかげで 人々は 高いソフトを買わされる 印税程度でいいいものを せいぜい500円のCD程度でいい そうすべきだった だから世の中を弱味につけこんで 稼いだと思っている
コメント: 全0件