サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2011/08/29 20:32:28
icon
リビア
依然として カダヒィーの行方はわからないが 南部で虐殺で50人が犠牲になっていたという
いま 現在のこの世の中になって 日本では 到底 考えられないが カダヒィー派が 反カダヒィー派を虐殺したのである
今回の衝突が起こる前に カダヒィー派に捉えられていた人たちである 逃げるとき 腹いせに 殺害したようだ 焼けて白骨かした様子もあったようだ
上に書いた様に 日本では 到底 考えられない がこれは現実であり いま 地球上でおこっていることである
まだ日も浅いセビリアでも もっと大規模の虐殺があった
ヨーロッパのように 他民族が入り組んで住んでいるところは 日本では考えられないことがあるのである 先日の大震災で金庫が津波で流され あるいは焼けて紛失したが 十数個が持ち主に返された 中には数億円の現金など遺失物として回収された 届けでたのは当然 日本人である 突然 話が変わったが この事象で驚いたのは ヨーロッパの人たちであったという持ち主に帰ることが 不思議らしい そのくらい人心が違うのである
が一般的にいって 人間とは 人間にとって 恐ろしい一面をつねに 持っているのである 平和な時は 出ないが ひとたび ことが ねじれると 恐ろしい一面が出現する だから 自衛 注意
とか常に 知った上で 生きていなくてはならない
それくらい 人間とは あやふやなものである だから ひごろから 生き方に注意し 断固 人道を歩む心構えをしておかなくては
いけない 筆者もあらためて 言い聞かすものである
内戦の恐ろしさは 言葉でいえない 今回も発端はカダヒィーという 一種のヒトラーであり 狂気であり 苦難の40年はアウシュビッツである (アウシュビッツはヒトラー時代の捕虜収容所)
犠牲になった 若者はやすらかに 眠ってほしい
話が変わるが 菅さんへのやめろ やめろの嵐は なんだったの
で やめて 野田になった べつに変わらないじゃないか
マスコミや国会でのやめろやめろコールはなんだったのか
いじめか ああいう自民 公明 なんだったのか むしろ内部に
それも反目の目があったのじゃないか
取ってかわろうという
コメント: 全0件