サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: rute1さん
2012/01/19 23:24:01
icon
なぜ 無責任か
なぜ 無責任か 説明しよう いや国債のことです
政治家というか政府がいかに無責任か
先にも記したが 24年度予算は44兆円の新たな国債借金をするそのうち21兆円をいままでの国債の利払いに出て行く
一見 何でもないというか 慣れっこというか またやってるくらいにしか 思わない
だが これは 万死に値することなのである
国債と言葉は国の借受手形として一応いいが 国って誰なのって言っても誰って居ない そのときそのときの人がいても1年もすれば だれが 何をしたか責任など追及されない こう言うだろう 「あの時 ああするしか仕方なかった」と
理解のいい 読者は ここで 解ったはずです あの時 ああしかなかったで済むだけの世界なのです そんな相手と 国民はやっているのです
そして さらに最も忌むべきは 国債って国民にお金借してくださいということなんです 貸してくださいと言っているが 払えなくなるのは 明らかである 利子21兆円の支払いを あらたな借金で
廻すという 自転車操業 解りにくいから個人で言うと420万円の年収の人が大借金を抱え 210万円の利子をその年に払わなければならない 大借金は9000万円から1億円に迫る額
それで 新たに440万円もの借金をこの上にする 収入420万円+借金440万円 合計860万円で 利子払いに210万円を
当て 650万円の生活をする訳である
こんなこと出来る訳ないでしょう だれも相手にしてくれません
お前 あほか と言われるのが当たり前
それを 引き受ける馬鹿がいるからやる 引き受けるほうもグルと想定すると 政府と銀行団で国民を騙しているという図式
破綻もいいところで すぐに格下げ なだれの如くの崩壊となる
個人家庭に当てはめたところを よーく頭に入れてください
個人でのこういう借金は 個人破綻として法的下におかれ すべてに管理のもとに行われます 自由はありません
コメント: 全0件