新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

国内旅行記

国内旅行記>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: orimasa2007さん

    2008年09月01日 10時36分43秒

    icon

    ハワイの旅(13);「この〜木何の木、気になる木・・、」

    ハワイの旅(13);「この〜木何の木、気になる木・・、」  


    「“気になる木“のモアナルアパーク」 
    <font size="2" color="#0000FF">パールハーバーの記念公園を退出して、暫く仲間やガイドと涼みながら談笑する。
    次に、日立のコマーシャルで有名なモンキーポッドで有名な「モアナルアパーク」へ向う。 

    広大な園内で、大樹の陰で幼稚園の遠足であろうか家族でバーベキュウを楽しんでいる。近くに、あの翼を広げたようなモンキーポッド(Monky pod アメリカネムの木)の大樹が有った。 
    ♪♪この〜木何の木、気になる木〜♪♪・・、
    でおなじみ、日立のコマーシャルで使われた木がそびえ立っている。

    昭和59年より連続放映されている有名なコマーシャルの原点とも言えるこの木の名前は“モンキーポット”という。
    樹齢約150年と言われる大きな木で、熱帯地方の庭園や公園に広く植樹されており、夜や雨の日には葉を閉じ、またネムと似た淡紅色の花をつけることからアメリカネムとも呼ばれるが、種類は異なる。
    何でも、この木は熱帯の日差しの強さに耐え切れず上でなく横に広がる習性があるとか・・。




    「この木なんの木、気になる木」のモンキーポットと仲間


    序ながら・・、
    「♪この木なんの木気になる木〜」のイメージソングで有名な「日立の樹」は、日立グループで1973年以降この木をグループのイメージシンボルとして利用し、年間2万ドルの利用料金を支払っていたそうだ・・。
    現在の所有者は初代から4代目のジョン・フィリップ・ダモン氏で、日立とは更に契約を更新しているとか・・。
    ジョン氏は、この「モアナルア・ガーデンズ」公園を今後もメンテナンスを続けつつ、木の公開を続けるつもりであるとしている。

    「日立の樹」こと、このモンキーポッドは樹齢はおよそ130年。
    アメリカネムまたはサマンの木と呼ばれ、高さは25メートル、傘の幅は40メートル、幹の円周は7メートルにもおよぶ。
    尚「日立の樹」は今回契約更新をしたモンキーポッドだけではなく、あわせて4本が存在するといい、今回の木は初代から五代目(現在)なのだとか・・。


    次に、ホノルルの中心街、史跡・名跡が集まるダウンタウンの「イオラニ宮殿」へ向う・・。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件