新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

司法書士になって やろうぜーの会

司法書士になって やろうぜーの会>掲示板

公開 メンバー数:124人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: rinさん

    2009年07月11日 23時56分27秒

    icon

    お疲れ様でした

    yukiさん、三足鳥さん、また受験された皆さん、お疲れ様でした。

    私は今年は受験していませんが、以前数回受験の経験があります。全くといっていいほどお話にならない結果でしたが・・・。
    受験会場の雰囲気に慣れるという意味でいい経験ができたと思います。

    今年はどうだったのかわかりませんが、昨年の熊本での受験はこの真夏日に冷房が壊れているという大変悲惨な目にあいました。
    冷房対策のため羽織物を持っていっていましたが、まさか暑さ対策が必要だったとは。。。正直あまりの暑さで午後からは集中力が続かなくなりました。

    来年受験するときには、涼しくなるタオルとクッションを持参しなければと思っています(椅子が硬くてお尻が痛かったのです。)

    余談になってしまいましたが本当にお疲れ様でした。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: yukiさん

2009年07月12日 06時35分26秒

icon

「Re:お疲れ様でした」
rinさん

ありがとうございました。

rinさんのおっしゃる通り、むし暑い梅雨まっただ中に実施される試験ですから、
暑さ対策すべきなのか、はたまた冷房対策が必要なのか、迷いますよね。

私は、とっても冷房が苦手の寒がり屋なので、長袖も持参したのですが、
時間が経つにつれ、足もとがしんしんと冷えてきて、
ひざ掛け用の毛布が欲しいくらいでした。

受験生の中には、しっかり準備されてきている方もいて
どう見ても冬用の厚手のパーカーを羽織っている方もいました。

でも、暑さ対策はどうしたらいいのかしら。
こちらは大変ですよね。。。
涼しくなるタオルというのがあるのですか?

 頭でも冷やしてもらいたい!  
 そんな受験生の息子がおります……ぜひ教えてください。
 



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト