新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「一冊目のロシア語」中澤英彦著―新読者の会

「一冊目のロシア語」中澤英彦著―新読者の会>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: soyezさん

    2009年07月16日 16時29分43秒

    icon

    вино=ワインとした教科書

    昔okoさんがрисовое вино米のワインの誤りを発見した本を読んでみた。日本を代表する放送局系の出版社において著名な学者が著した本。ひどい。初学者の邪魔、進歩の芽を摘む。

    CD付録がないのに発音が不正確。イントネーションー感嘆文、илиの文、аで始まる文の説明誤り。唇音・歯音変化、勧誘の言い方も誤解を誘導。用語、内容は旧態以前、、、独創性なし、唖然。

    文章が歯切れが良く、気の利いた小話で読まれているのか。
    教科書は文学とは違うことをご存じない。間違いだらけでも、光る所があればよいのではない。

    ああ、こういうのが蔓延しているから、日本人の語学が伸びないのだ。




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件