サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: makiさん 2010/04/29 11:43:43 icon 「Re:こんにちは〜 」 
 yu-pikaさん、
 子供は親をよく見ているようです。
 仕事が忙しくて、あまりかまってあげられないと、熱を出したりするんです。(スキンシップが足りない時など)
 余談ですが、
 介護福祉に関わるの仕事をしていて、「タクティールケア」というケア方法があります。
 このケアはスウェーデン生まれのタッチングケア(皮膚と皮膚同士のコミュニケーション)です。シルビア王妃が母親の為に開発したケアで、触れることによってオキシトシンホルモンが分泌され、血管を通して体全体に広がり下記の効果が現れます。
 ・リラックスする ・血行が良くなる ・お通じが良くなる ・振るえが止まる ・眠れる
 「オキシトシンホルモン」・・・信頼ホルモン・親子の絆ホルモンと呼ばれ、母親が子供に授乳している時に多く分泌される。
 介護の現場では実際に効果が出ています。
 私としては、子供の落ち着きや興奮状態・睡眠等、やはり少し状態が変かな?と思うときには「スキンシップ不足」を感じます。
 だから、忙しい時ほど、熱を出したりするんです。
 子供だけでなく、やっぱり主人にも同じことが言えるかも知れません。(夫婦仲はスキンシップから)
 余談が長くなってしまいました。
 今日は休みなのに職場で仕事をしています。
 想いと行動が一致しないのが現状です。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: yu-pikaさん 2010/04/28 12:43:52 
- 
      from: makiさん 2010/04/28 04:37:29 icon おはようございますyu-pikaさん、「子供にやる気を見せたろう!」は素晴らしい!! 
 私もこの目標、参加させて下さい。
 今朝はちょっとまだ眠たい・・・。
 コーヒー飲んで、目を覚まして朝勉がんばります。
 4月もあと少し!仕事もピークに忙しく、決算もあとすこし!
 5月は幹事監査もあるし、勉強時間がとりにくい。
 忙しい時に子供は熱を出しますよね。体調管理も気をつけながら頑張るぞ!!
- 
      from: yu-pikaさん 2010/04/26 09:30:23 
- 
      from: makiさん 2010/04/26 04:14:20 icon 月曜の朝おはようございます。 
 今朝もなんとか起きられました。
 土日が忙しすぎるので、月曜が一番疲れているのですが、今日からまた頑張って朝勉やります!
 社労士が簡単でないことが、実感してきています。焦っても仕方ありませんが「継続は力なり」毎日続けることを心掛けます。
 今から、2時間キッチリ集中です。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: makiさん 2010/04/24 15:18:54 
- 
      from: yu-pikaさん 2010/04/23 23:26:06 
- 
      from: goromiさん 2010/04/23 04:11:36 
- 
      from: goromiさん 2010/04/21 07:39:43 
- 
      from: makiさん 2010/04/21 04:29:07 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              