新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年02月05日 15時21分56秒

    icon

    たまごにわさびは入用ですか?

    北海道のマイナス30℃……お疲れ様です。

    マイナス30℃の生活を体験したことはありませんが、
    マイナス30℃並みの冷たい視線を浴びた事があるしゅわっちです。
    あれは凍りますね、もうカチンコチンに。。。。。。


    一個人的に、ちょっと気になるのですが。

    寿司の「たまご」に、わさびは必要かどうか。

    家の近所の某スーパー。残業帰りに晩御飯用にと買った「寿司盛り合わせ」

    いつもはたまごとエビは好きじゃないので食べないのですが、
    すごくお腹が空いていたので、たまごは食べよう、と、口に入れたら
    わさびが入ってまして。

    確かに「さび抜き」じゃないですけど、あまぁ〜いたまごにわさびは要るのか?

    私は不要だと思うのですが。。。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: アヴィさん

2010年02月05日 19時58分58秒

icon

「Re:たまごにわさびは入用ですか?」
わさびが好きな人でも、入っている認識がないままに
わさびを口にしたら、プチショックだろうと思います。
まして甘党のしゅわっちさんにとっては、青天の霹靂に近い体験だったことでしょう。
顔も知らないしゅわっちさんが、わさび入りたまご寿司を食べた瞬間の絵が浮かびました。^^;
心中お察し申し上げます。

> 寿司の「たまご」に、わさびは必要かどうか。

必要かどうかではなく、不慣れな従業員の単純ミスではないか?
なんならスーパーにクレームを入れてもいい件ですね。

屁理屈をこねるクレーマーではお店も困惑するのですが、言われて当たり前なクレームを伝えるのは、お店に対する親切だと私は思っていて、言うときはしっかり言います。
だってぇ、普通はそのぐらいのことって、わざわざ言いに行くのもめんどうでしょ?お店側には言われてありがたいことです。
(スーパーの従業員だった私が言うので間違いありません^^)

しゅわっちさんはオトナだからまだ良かったのです。
たまごのお寿司なら、普通は子どもにも安心して食べさせる家庭が多いはず。
被害者が出ていないことを祈ります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト