新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年02月15日 10時58分43秒

    icon

    ケーキはいつから高騰し始めたのですか?

    寒いと思って厚着をしたら、着込み過ぎて室内で暑いっていう失敗しませんか?お疲れ様です。

    脱ぎ着しやすい服をチョイスしないしゅわっちです。
    そしていつもデスク横の≪マイ扇風機≫を回してます。電気代の無駄ですな。。。反省


    年明け頃から、とある店の豆菓子にハマりまして。500gを1週間で食べるハイペース(^_^;)
    土曜、わざわざ京都の本店に行ってきました。

    その後、京都でチーズケーキ食べるならココ!と決めてる店で休憩したのですが。。。
    今度からはもぅ行かないな〜と思いました。

    理由は簡単。

    価格は据置き500円台。なのに味が落ちた上に、サイズも小さくなったから。

    シンプルなベイクドチーズケーキで500円台は高いと思いつつも、
    元々小ぶりで味は濃厚、コーヒーに良く合うので、
    最低でも半年に1回、この8年ずーっと行ってましたが、

    土曜に食べたベイクドチーズケーキ、配膳された時に
    『えっ、こんだけ(の量)?』お値段据置きで小さくなったって事は、実質値上げじゃん。
    去年は一時騒がれた牛乳やチーズも、今は落ち着いたハズなのになぁ〜

    と思いつつ、一口パクリ。

    「……」

    濃厚なチーズの味がしなくなっていました。

    店の看板商品がこれってどうよ?これでお値段500円台よ?

    ベイクドチーズケーキなら、大阪のあそこの店の方が同じ値段で味も大きさもいいじゃないか。
    という結論に。

    最近はデパ地下で400円台後半のケーキが主流ですけど。
    大都市を離れたパティスリーだと、実質味のレベルは同じでお手頃価格。

    所場代が掛かるとはいぇ、ネームバリューだけで値段上げるのって・・・ブランドって分かっちゃいても、どうなの?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: アヴィさん

2010年02月15日 17時06分49秒

icon

「Re:Re:Re:ケーキはいつから高騰し始めたのですか?」

> 【竹炭豆】とは、これ如何に?

貼ってもいいでしょうか?
お勧めの豆菓子屋さんです。
竹炭豆、ほんとに真っ黒だけど、これが美味しいんです!

http://www.mametoku.co.jp/index.html

他のもどれも美味しくて、クセになって食べ過ぎるとお肌にブツブツが出てしまうので、めったにいただかないようにしているというジレンマ。

> 酒のつまみにもなるし、お茶請けにもなるし、やめられない・止まらない♪

そうなの、やめられなくて困るの〜
豆って罪なお菓子ですよね^^;

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: しゅわっちさん

2010年02月15日 16時00分41秒

icon

「Re:Re:ケーキはいつから高騰し始めたのですか?」
> ところで、豆菓子といっても種類がさまざまだと思いますけど、どんな豆菓子がお好みですか?
> 私は、こちらの地元メーカーの竹炭豆が好きです。

【竹炭豆】とは、これ如何に?

私がハマッてる某豆菓子屋の豆は、これ!というか、

「甘いものから辛いものまで8種類の多彩な豆のハーモニー。今一番の人気菓子です。」
と、HPに書いてます(^^;

色んな味を楽しんでまして。かっぱえびせんのCMじゃあないですが、
酒のつまみにもなるし、お茶請けにもなるし、やめられない・止まらない♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: アヴィさん

2010年02月15日 11時17分15秒

icon

「Re:ケーキはいつから高騰し始めたのですか?」

> 価格は据置き500円台。なのに味が落ちた上に、サイズも小さくなったから。

チーズケーキの500円はかなり気合が入っていますよね。
それでも食べに来るお客様がいるのに、味まで落ちたとあっては形無しです。
経営者が変わったのかもしれませんね。

原材料が高騰しているときに据え置きしてがんばって、落ち着いた頃にこっそり実質値上げに踏み切ったのかも?
残念ですね。

ところで、豆菓子といっても種類がさまざまだと思いますけど、どんな豆菓子がお好みですか?
私は、こちらの地元メーカーの竹炭豆が好きです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト