新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年02月16日 15時47分28秒

    icon

    ご当地ヒーロー

    目覚ましで目を覚ますと、どうも疲れが取れない気がしませんか?お疲れ様です。

    喉のうがいは、万一飲み込みそうになった時を見越し、塩水を愛用しているしゅわっちです。
    市販のうがい薬の、あの色や味に気分が悪くなるもので・・・

    前に、TVのケンミンショーで、
    【和歌山の紀州レンジャー】なるご当地ローカルヒーローが紹介されてたんですが、

    この間、滋賀にいる知り合いに
    「うちにもご当地ヒーローいるよ」と言われ、ロシアンルーレットクッキーを土産に貰いました。

    滋賀県名産の赤球コンニャクやらフナ寿司やら琵琶湖の水やら何やらかんやら、確かに5レンジャーになってて。

    ふ〜んと思っていたら、会社に来るヤクルトレディーの鞄にも、広島のご当地ヒーローのキーホルダーが付いててビックリ!!

    つい「何で鳥(の羽がレンジャーの背中にあるの)?広島って牡蠣なんじゃあ」と突っ込むと、
    「あ、牡蠣は敵キャラにいますよ♪」と言われ。。。

    ゆるキャラが流行ってる(た?)のは知ってましたが、ご当地ヒーローが今ブームなんでしょうか・・・?

    確かに、地元の市や実家の市にも市のイメージキャラクターってのがいつの間にか現れてますが。。。


    追伸。
    竹炭豆、見事に黒いですね〜
    HPに写ってた、店主の横の鬼(多分リポーターですよね)あれが真っ先に目に入ってしまった。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件