新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年03月15日 12時13分33秒

    icon

    八橋<生八橋&八橋クランチチョコ

    真新しい靴を履く時、足の皮は剥けませんか? お疲れ様です。

    スニーカーでも革靴でも、おろしたては必ず踵の皮がめくれてしまうしゅわっちです。
    いっそのこと、踵にではなく靴の方にバンドエイドを貼っておきたい衝動に駆られます。

    おじゃる丸と同様ちっちゃいですが、残念ながらくせっ毛のわたくし。好物のプリンは自分で作ります!!
    ・・・・・・ではなく。

    土曜に京都の東山区(清水寺や八坂神社のある地区)へ「花灯路」を見に行ってきました。
    夕闇に包まれた古都を、優しい灯篭の光が足元から包み込み、
    しっとりと、独特の大人びた景気が広がり・・・・・・
    ・・・つつも、目を奪われるのは、やはり甘い物。

    いつものように京阪の清水五条で降りて、
    「五建外良屋」で(ういろう屋なのに買うのはいつも)茶だんごと赤飯饅頭を買い。
    数ある八橋屋の中、「西尾」で八橋クランチチョコを試食しつつ、ちゃんと購入。
    歩き疲れ、ライトアップが始まるまでの時間潰しも兼ねて前田珈琲に入ったのはいいけれど、
    狙っていたケーキが売り切れていて、仕方なく珈琲だけ・・・な訳では勿論なく、
    次回は本店でのリベンジを誓いつつ、ちゃっかりクッキーを食べたのは言うまでもありません。

    では、ここで使い道がないかもしれないツウ(?)の生八橋の食べ方ワンポイントです。

    ※基本的には、八橋より、もっちりの生八橋が好きなもので。しかも、小豆は苦手です※

    生八橋の表面を、軽く鉄板(フライパン)で炙った炙り生八橋は最高です!! 
    あ、油はひいちゃダメですよ、炙ってくださいね。

    ただし、私はあくまで生八橋(小豆等中身なし)でしかした事はありませんので、
    おたべや夕子等でチャレンジなさる方、中身に御注意を。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件