新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010/06/02 12:47:49

    icon

    好きなドラマ

    遠足や修学旅行、憶えてますか? お疲れ様です。

    小学生が駅のホームでデジカメ撮ってるの見て、衝撃を受けた
    しゅわっちです。
    学校の遠足にしろ修学旅行にしろ、デジカメ(私の時はデジタルなんて
    無い時代でしたが)なんて持って行ったらダメだった。。。というか、
    先生やカメラマンが写真撮るから、カメラを自分で持って行くって発想に
    さえならなかったもんですが。。。時代の流れですか?

    ドラマはご覧になってますか?

    キムタク不敗神話が終わったというコラムを昨日netで読みつつ、
    そういえば、(晩ご飯食べ)ながら見してるドラマって、
    みんな刑事モノだな〜という事に気付きました。

    取り立てて刑事モノが好きというだけではなく、単に今のドラマに
    刑事モノが多いって言うだけの話ではあるのですが。

    ただ、刑事モノが好きな一番の理由は、大体が1話完結の話が多い!

    残業やら飲み会やらで毎週必ず見れるとは限らない現状、続きものだと
    1話見忘れただけで「もういいや」ってなりますし、録画してまで見たい
    って一個人的に思う程のドラマもない現実。
    韓国ドラマも、昔先輩にDVD集借りたけれど、話が長すぎて(121話まで
    なんて)途中でダレてしまいましたしね。

    1話完結、時間も1時間以内で簡潔。見やすいのがいい。

    とはいえ、あまりに簡潔過ぎて「あ、犯人こいつだ」って、
    事件起きた時点で大体予想が付くのもつまりませんし、簡潔過ぎるのも
    奥がなくてつまりませんが。

    一個人的には、やはり「相棒」とか「古畑任三郎」がドラマとしては
    見やすかったですな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件