新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年06月21日 12時31分06秒

    icon

    好きだ。で、想いが伝わればいいのにね〜

    落とした食べ物は、3秒以内なら拾って食べても大丈夫!
    という、俗に言う「3秒ルール」ご存じですか?お疲れ様です。

    3秒だろうが3分だろうが雑菌が付くのは同じだと昨日知った
    しゅわっちです。
    3秒だろうが3分だろうが、食べても何ともない丈夫な胃を持ってます
    けどね。

    こないだ知人に会った時、仕事が辛いとかなり疲弊していました。
    大したフォローも出来ず、基本は愚痴聞くしかできませんでしたが。

    こういった時って、どう声を掛けるべきなのか、とても悩みます。
    話を聞くだけでいいとは分かってはいても、少しでも力になれたり、
    気持ちを楽にさせたり出来る言葉がないかな〜と。

    基本は、「頑張れ」と思ってたのですが、頑張ってる人に「頑張れ」
    というのは相手を追い詰める事になる場合がある(充分頑張ってるのに、
    これ以上どう願晴れっていうんだよっていう気持ちにさせてしまう場合
    がある)って聞いたり、エールとしての意味があるから「頑張れ」
    でもいいんじゃないかという意見もあったり。

    昨日読んだ新聞の投稿欄には、
    「頑張れ」って言われるのが嫌な投稿者が、周りの似た境遇の人には
    「頑張れ」って言ってしまうとありました。

    「あんまり無理すんな」?…って、言ったところで自分がその仕事(や悩み)
    をフォローできる立場なら言える(そしてフォローできる)けど、
    その立場にないなら、「頑張れ」と同じだと思いますし。。。
    「元気出せ」?……ん〜、ちょっとズレてる気も。。。

    こういった時、自分の国語能力というかボキャブラリーのなさを実感
    します。

    今もそうですが、思いを伝える時、それにピッタリの言葉がなかなか
    見つからなくて、黙ってしまう事が多々あって。
    でも、相手と対面してるときならまだいいですけど、電話口やメール
    なんかでは、それじゃ困るわけで。
    それを解消すべく、日本語の表現の豊かさに惹かれて国文選択したのに、
    在学中も社会人の今も全く役に立っていない現状。

    まあ、ワタクシ元々が思った事をすぐ口にしたり書いたりするんで
    (って、それはこのサークル入ってらっしゃるから既にご存じですよね〜
    ハハハ)能力以前の問題も大きいとは思うのですがね。

    親しい連れなんかには「例え何がどうなろうと、●●の事愛してるよ」
    の一言で伝わったりするんですが、普通は誤解されたりドン引き
    されますし。

    仕方ないので(って、これもちょっと表現が違うけど)、頑張れ的なエール
    が書かれたポストカードを探して郵送してみました。。。
    相方には「偽善的」と冷めた目で見られましたけど。。。(T□T)

    表現力って、どうやったら磨けるんですかね〜

    え?なんか今日のネタは重い気がする?

    いや〜、明日はちょいとオタクチックネタでいくんで、ドン引きされる
    前に言っとこうと思って〜

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: しゅわっちさん

2010年06月22日 09時06分20秒

icon

「Re:Re:好きだ。で、想いが伝わればいいのにね〜」
> その子が頑張ってるのは知ってるので、ふさわしい言葉が思いつかないんですよね。

そうなんですよ。
んで、結局口に出るのは
「体が資本。無理だけはしないようにな〜」と。

> まあ、そのゆるさが私達にはちょうどいいみたいです。時にはスイッチオフもありかなあ・・・と。

のんびりゆったり的なゆるさって癒されますよね。
上手な力の抜き加減が出来るのって羨ましいなぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: のんゆりりんさん

2010年06月21日 14時18分39秒

icon

「Re:好きだ。で、想いが伝わればいいのにね〜」
こんにちは、またまたのんゆりりんです。

私は、ある友達の愚痴を聞く時は、ほとんど相槌になっちゃいます。で、最終的には「あんまり頑張らずにゆるーくいけばいいんじゃない?」と、ゆるーい返事になっちゃうわけですが(-.-;)
その子が頑張ってるのは知ってるので、ふさわしい言葉が思いつかないんですよね。

で、逆に私が落ち込んでる時もその子からは「頑張るな」メールが届きます。
まあ、そのゆるさが私達にはちょうどいいみたいです。時にはスイッチオフもありかなあ・・・と。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト