新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2010年07月21日 14時12分09秒

    icon

    あれは神幸祭か花笠巡行か

    春は曙、夏は夜、恋は夕暮れ。
    夕暮れに涼しい風が吹くと、汗をぬぐう手が止まってホッとしますね。
    お疲れ様です。

    今朝は電車が急カーブで止まり、そのまま10分程、ギュウギュウの車内で
    汗だくの我慢大会になったしゅわっちです。

    立っていた位置が急カーブで内側になったので、背中に数人の体重が。。。
    片手に吊革、片手にテキスト。後半は爪先立ち状態だったので、電車を
    降りた時は軽い筋肉痛&顔からは滝のような汗。
    朝からすでに疲れがMAX


    巷では3連休だった先日。 皆さんは3連休でしたか?
    アッシは17日の土曜、相方の強い要望により祇園祭りで賑わう京都へ。。。
    とかいいつつ、山鉾巡行は見ていませんが。
    家で早めのブランチを摂りつつTV中継の巡行を見物し、昼前に
    【おけいはん(京阪(電車に)乗る人おけいはんbyCM)】になり京都へ。

    清水五条で降りて、東山区界隈を散策しました。

    織田信長親子の菩提を弔っていると聞いたので、八坂神社側の大雲院本院の
    特別拝観を覗き、ボランティアと思われる学芸員さんに600円では安すぎる
    ほどのお話を伺いました。

    夕方には、タイミング良く仮装行列を見物できたので、まあ、祇園祭りの
    空気くらいは感じられたかな〜と。

    一個人的に狙っていた前田珈琲のかき氷を食べる機会は逃してしまい、
    それが非常に残念。(食べ物の怨みは恐ろしいんだよ?)

    盆地になっているので、京都の夏はいっそう暑いですが、鴨川を通る風は
    とても涼しく、絵巻物で見る衣装に身を包んだ行列がゆっくりと進む様は、
    ほんのりと黄昏色に染まって少し切なく、そしてとても綺麗でした。

    おこしやす、京都。生八つ橋の炙りはおすすめどすえ〜

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件