新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜陽だまりの処方箋〜

〜陽だまりの処方箋〜>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅわっちさん

    2011年01月11日 10時30分06秒

    icon

    買う位なら、なぜあの時捨てたのか。。。

    【鏡開き】お住まいの地域はいつですか? お疲れ様です。

    本日、1/11が鏡開きの地域に住んでるしゅわっちです。
    商売繁盛を祈願する戎祭りの最終日、残り戎の日でもあるので忘れにくいです。


    今年は、電子書籍元年だと年明けのNewsでよく耳にしましたが、アッシは
    まだまだ、場所を取ろうが、日に焼けて色褪せようが、データではなく、
    手触りも楽しめる紙媒体に拘りたい派です。
    なので、新居の1室は「書斎」と呼びたくても無理な「マンガ部屋」が
    あります。

    んでもって、本繋がりのネタをば。


    昨日、ついでに寄った古本屋。連休最終日は何かと半額のキャンペーンだったので、
    つい物色してしまいました。

    そして、ふと目に付いたのが、某出版社の編集部が、自社発行した
    多種多彩な雑誌の中で掲載したコラムの中から「これは!」っちゅーモノを、
    ピックアップして再校正をかけた、まさに「編集」した1冊。

    パラパラめくりながら、特に目を惹いたのが
    「多彩な日本語表現をいかに吸収するか」を自己流に語った、とある評論家の
    コラムで。

    あ〜、こんな感じの話、前に読んだ事あるな〜 
    と思いつつ、半額になるなら、買っちゃえ〜! と、レジへ。
    105円はキャンペーン対象外だったようですが、まあ、105円ですからね。

    家に買えるとすぐ、コーヒー片手におこたで本を開いたんですが、
    読み進めるうち、どの内容も、過去に読んだ気がしてきて。。。

    はい。アッシの性格を把握しつつある、お察しの良い方は既にオチが
    読めていますね?

    そうです。
    まさに、お察しの通り。

    「もう読まないな」と古紙回収で処分した本を、時を経て古本屋で
    購入してたんですね〜。

    いや〜、自分がこんなに間抜けだったとはね〜。はははははははは

    。。。捨てなきゃ良かったのか?

    「時間の長さはあるけど、後で読みたくなるかもしれないから」と
    マンガを捨てたがらない相方に対して
    「スペースの無駄遣いじゃん」といつも文句言ってる身なので、絶対
    この話は出来ない。。。とはいえ、今後、強く出られなくなったのは事実。

    こんな経験、あります……よね?(^▽^;ゞ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件