サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全11件
from: 大塚のあゆさん
2013/07/15 22:10:46
icon
最近暑いのでギターの練習もしてないので話題がありません、
スイカの収穫は受粉後35日くらいとのこと、(インターネット調べ)
8月5日ころか・・?
梅干しは生乾きを種を取り果肉だけにして、砂糖をふりかけて干し梅にしてみました、塩分控えめでつけたのにしょっぱいです。
明日子供のところに送ろうと思ってますが、若い人は食べないですよね
from: 大塚のあゆさん
2013/06/21 20:44:20
icon
梅シロップに梅2kg砂糖2kg×2本
梅干 梅4kg塩600g
カリカリ梅は梅2kg塩200gにがり200ccを合わせ下漬け冷蔵庫に3日保管しました。
洗って水につけあく抜き、ヘタ取りホワイトリカーで消毒、1日かかりでした、梅酒はどうしようか、漬け込む容器がない、
from: 大塚のあゆさん
2013/06/21 09:02:26
icon
傷ついた梅とシミのある梅は梅エキスにしました
梅をすりおろし汁をしぼって土鍋で煮つめました。3kgの梅からたったこれだけしかできません。もう少し煮詰めたほうがいいかもしれません
from: 大塚のあゆさん
2013/07/18 22:48:05
icon
ビノさんコメントありがとうございます。


小玉スイカだと思って買ってきたのです
いくら暑くて成長が良くてもここまで大きくなると多分普通の大玉ですね。
昨年は小玉スイカ、一作年は黄色いスイカを育てました。昨年の写真です
大きくなりすぎて割れてしまいました、今年は水やりに注意しましょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ビノ、 あいこ、