-
from: 弾き語りストさん
2011/02/10 18:17:28
icon
【なくて七癖、アコギ弾きの八癖】
【なくて七癖、アコギ弾きの八癖】
♪弾き語りストです
アマチュアミュージシャンのアコギ弾きには
手持ちのアコギを自慢したがる癖(へき)がある。
しかも、
アマチュアミュージシャンのくせに、なのか、
アマチュアミュージシャンだから、なのか、
彼らはけっこう高くて質の良いアコギを所有している。
プロだからいいアコギを使うのは当たり前。
ならば、
アマチュアが高級機を持つ理由は何か?
だいたい10個(も!)くらいある。
1.いいアコギの方が上達が早い…という都市伝説を信じている。
2.プロと同じアコギを持ちたい…という単なるミーハー気分から。
3.たまにしか弾かないんだからいいアコギを使いたい…
というたまにごちそうでも気分。
4.そんなの持ってるんですか!…
という小市民の賞賛に小市民的な天狗気分で応えたいから。
5.弾き比べたらやはりいいアコギは良い音がする…
などといっぱしの評論家気分から。
6.親やカミさんから非難GoGOなのにあえて購入…
趣味に生きるヤクザなオレが好きだから。
7.自慢するほど上手くはないのでせめて見てくれだけは格好つけたい…
高級器のインパクトが下手さ加減を多少薄めてくれると期待して。
8.まあまあ弾ける自分がエントリーモデルっていうのもね…
小天狗の欲望は小刻みに果てしなく上流を目指す。
9.Martin・Gibson・GUILD・Taylor…
やっぱり海外ブランドには弱いから。
10.オレもついにMartinを持つような身分になったか…
そんな自分を誉めてあげたいナルちゃんだから。
いいアコギを手に入れるまでは純粋にそれが欲しかった。
なのに、いったん手に入れると、それを誰かに話したくて仕方がない。
あんた、目的変わってないかぁ〜!!とかいわれますが、
超美人の彼女に猛アタック。
嫁さんにもらったら人に見せたくてしかたない。
美人は三日であきるというが、
いいGuitarというのは本当に一生モノである。
仏壇Macならぬ、押し入れGuitarじゃ、アコギも泣くぜ。
アコギ自慢している暇があったら、がしがし弾きなさい。
♪弾きなぁさぁあいぃ〜奏でぇなぁさぁああぃ♪
ホントに上手い人はアコギのことなんて他人に自慢しないよ。
自問自答の自己批判、反芻自戒して己の軽さを思い知る。
「Guitarは何を持っているの?」って聞かれたら、
「アメリカのギターor浜松のギター」って答えよう。
真の弾き語りストとして、ひと皮むけたキミがそこにいる。
コメント: 全0件