新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫>掲示板

公開 メンバー数:91人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    ▽(^^)▽ さあ さあ ゴールデンウイークはみんなで盛り上がろう! まずは おいしいものをおなかいっぱい入れてから。あゆ家とルル家コラボメニュー完成!


     さあ さあ ゴールデンウイーク期間にはいりました。みんなはお休み?それとも お出かけ? それとも お仕事? いそがしいパートナーさんも まったりしているパートナーさんも ぜひぜひ ☆夢♡café☆彡 憩いのcafé☆彡は 開店してますので よりみちしていってね。そして めにとまった あ!っというもののお写真の差し入れも♡お願いします♪ ということで あゆ家より ぱぱさんもだいすきな 肉の御嵩屋さんの 煮豚で 豚の角煮と 肉まんをつくったよ。これなら ドライブスルー販売も うーばーくらちゃん♪(笑)販売も可能なのでぜひぜひ いっぱい お持ち帰りしてね。やっぱり 角煮まん たべたくなるよね。 角煮みたら ^^ 
     30㍑ タッパ容器 ついに捕獲できました! こねないパンはこれにいれて冷蔵庫へ一晩方式 つみかさねもできるから 学園長に怒られずにすむかな?(笑) いままで 豚の角煮や焼き豚をつくったとき かならず 角煮まんをつくっていたんだけど にくまんの生地はふんわりしておいしくできるんだけど ちょっと 角煮まんのあの白い生地 堅めでパサついているような気がしてなんかきにくわない。プンスカプン おいしいんだけどね。でもね どうせならとおもい 肉まん用のあのふんわりもっちりの生地で角煮まんがつくれたらおいしいだろうなっと 今回 挑戦してみました。 味付けは 556風ではなく あまじょっぱい コンビニ風(っていうらしい。スーパーとかコンビニでうっている王道のにくまんの味) うふふ これから さらに ふっくらさせますわよ。やっぱり 日本人はあのふんわり食感だよね。もしかして これが成功したら 🍑桃まん あの かわいいやつ♡ もつくれる?かな。フルーツハンター部に差し入れしたらよろこぶ?かな。いつもの倍量つくってみた。数はすくないけど おおきさが 特大サイズ。横浜で 一個 550円ぐらいでうっているゴージャスサイズにしてみました。しっかりと あゆ家からいただいた 角煮を中央にごろっといれてあるよ。 そして 角煮まんようのバウンズも のばして のばして くっつかないようにオイルをぬって ぺ!っと おる(笑)たのしぃ。 ぺ・ ぺ ぺ えへへ。 最近肉まんつくってなかったから 最初の一個穴あいちゃった。 具材いれすぎだった。でも いっぱい はいってたほうがおいしいよね。

     かの有名な 肉の御嵩屋さんの おすすめの豚の角煮(焼き豚は肩ロースで煮豚は豚バラを使用してるんだって これね そのままたべれるんだけど 食べる直前に レンチンすると すごくやわらかで ほろほろになるから びっくり。 ぎしっっと つまった 元祖風にたべたいときは そのまま やわらかく ほろほろでくずれる食感が好きな人は ちょっとあっためてね。 どや! どや あの肉まんのやわらかな おしり風(笑)ふんわり もっちり食感 完成。 あゆ家のおかげで オリジナル生地発明できました。 どうもありがと。
     夢♡café☆彡メニュー みんなですまどり! での 準グランプリの賞品 炭酸&辛口ジンジャーは飲み放題にしたよ。そして やっぱり 肉まんや 角にまんといったら ルルママさんのお仕事の出張にこっそり助手としておともした ウルちゃんからの 🍵おちゃと一緒に。 これすごくおいしいの。以外と好きかも。でも あとすこしになっちゃたのがちょっと残念かな。でも おいしいものに出会えるのってなんかいいよね。 ルル一族&あゆ家の 夢の共演コラボメニュー完成しました。じゃ~ん ! 大満足な出来映え♡ どうもありがとうございます。そして みんなの愛でメニューがふえるのってなんかいいよね。今月もあと2日 まだまだ集合写真まにあうので あきらめないで ちょっとだけでいいので 顔みせてね。 


     いよいよ 大阪万博 はじまりましたね。行く予定はなかったんだけど・・でも 世界各国の本場のお料理の味もたのしめるとおもったら いきたくなっちゃった。そして あの山や崖草原を4足歩行ではしりぬけるロデオ風のロボット 生でみてみたい。動画をみたら ジブリの世界だっておもちゃった。 そして 姉の会社も サンリオコラボ&みゃっくみゃく様で 商品をおろしてます。 なんと パビリオン内のみゃっくみゃくさまはあの 赤&青でなく 限定色なのですよ。 社内の廊下でこれがごろごろしているのを想像してみて そのなかで お仕事ができるのだから なんて幸せなんだろう。ひとつぐらいもらえないかなっておもいながら。 
     万博会場内でしか買うことができないミャクミャクコラボ商品なの。色が赤&青じゃないのがそうだよ。 画像は HPより おかりしました。(・_・)(._.) このこたちが 社内にころころとしているんだから もうたのしくなっちゃうよね。担当の人はめちゃいそがしい。想像以上に人気らしいのです。 コラボが。びっくり。 そして もうひとつ 日本パビリオン内に。
    パビリオン「日本館」にて。館全体のテーマは「循環」で、バイオ燃料の原料や高栄養価の食品として注目が高まる藻類の魅力を、藻類に扮(ふん)した緑がかったハローキティが! なんと この企画を担当している人はあの 北海道のラベンダーキティーちゃんを担当していたあこがれの女性の先輩なの。これね ガチャガチャがパビリオン内にあるんだって。絶対コンプできないやつ。でも この発想がすごいなって  みんなもしっている海藻あったらおしえてね。そして 万博会場いくならぜひ みていってね。 画像は HPより おかりしました。 なんか ぶどうやめろん さやえんどうや鹿みたいな海藻もあるんだって あらためて。 これで行く予定でなかったお友達もいきたくなっちゃったでしょ。 もし いったら 限定色の サンリオ&みゃっくみゃっくさまのぬいぐるみもみていってね。 かわいいやつって感じじゃないのに 毎日みていると 目がなれていて 赤と青が先にあったから 限定色のみゃくみゃくがすごくかわいくみえる。ちょっとたのしくってなんかわらちゃいそうなキャラがいいのかな。では 明日から3日お仕事がんばります。いっぱい売れていたらいいな。担当じゃないけどやっぱり ぬいぐるみはかわいぃ。(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件