サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/17 07:21:15
icon
▽(^o^)▽ 初挑戦✨ 2層の透明なさくらんぼ入りのチーズケーキ完成! てまりちゃん🍒をきれいにきれいに保存しちゃいました(°°;)🍒プチトマトじゃないよ(>_<)🍅
さくらねえちゃん はっぴぃ~ばぁ~すでぇ~♪ つぅ~ゆぅ♫ フルーツハンター部 ルル一族ファミリーが 現地調達してくれた 4種のさくらんぼを つかって さくらんぼの透明チーズケーキに 初挑戦してみた。え? 前にもこんな風なのみたことあるような?って えへ 今回は お誕生日なので ちゃんと アガーというものをつかってみた。 寒天のようなゼリーのようないいとこどりなの。なんといっても 透明度がうりなんだよね。 ではでは 2週間ほどさかのぼります (^_^;) こんなのも 実はつくってました。
ルルちゃん エルちゃん ネルちゃん ウルちゃん ルルパパさん ルルママさん いろいろなしゅるいのさくらんぼをどうもありがとうございます。実は こんなのも つくってました。透明のケーキってあこがれだったの。うふふ。 また 新メニュー増えそうな予感♡
フルーツハンター部 ルル一族ファミリーが 現地調達してくれた さくらんぼさんで いままでつくったことがないので みためも テンションがあがって 何より ルル家も学園をのぞいてみるみんなも おいしそぉ♡っておもってもらえるののをつくりたいな。これ ほぼほぼ てまりちゃん(笑)そのままたべる予定だったんだけど 前回のケーキがおいしかったから なにかスイーツにしてほしいなって リクエストをもらったので ちょっと がんばってみた。 いつもは この作業てまりちゃんなんだけど。。 七夕期間中なので 姉さんは 同窓会をかねて 七夕カラオケーに いちゃったので くらちゃん♪と一緒に 初挑戦。 ぽすっと。
製菓専門店でも みかけたことがある さくらんぼの種とり器具 さくらんぼがとどくころからずっときになっていたの。でもね オイルスプレーとか、 クープナイフやまんまるのフルーツナイフやかぼっちょ(かぼちゃ専用包丁)とか それ専用って なかなか 購入するには なやんじゃうんだよね。 クープナイフみたいに つかってみたら 凄い! って ちゃんとおもうのだけど 。 なかなか ポチっといかずに カートに いれっぱなしで もう 数年。 とりあえず てまりちゃんがいるときは 半分にわって 種を爪楊枝でとってくれていたんだけど 今回はできれば まんまるの(お誕生日♡だしね)状態でつかいたいなって。ネット検索していたら なんと でた!!! ペットボトルにさくらんぼをのせて 菜箸の後ろで おす! ううううううぅ 意外とちからが? というより てまりちゃん 肉厚で堅めだから 種と果肉がぎっちりくっついちゃってるんだよね。 ぽすぅ ぽすぅ あ! 果肉やぶれた💧 ぽす ぽぉおおうう すぽ とれた。
土台用のタルト生地やけたよ。18㎝サイズ このままでもおいしそう。 さくらちゃ~ん 結局 ヨーグルトケーキと ヨーグルトチーズケーキどっちにしたの? チーズケーキだ。てまちゃん すきだよね。 さくらねえちゃんは ただいま 秘密兵器の説明書を解読中📖🔍👀✨
七夕の季節になると 透明なスイーツが専門店やネット上に登場してきて すごくきになっていたの。いままでは ゼラチンや寒天をつかっていたけど(これ 学園長の常備品なので) それだと どうしても 透明度がいまいち。にごちゃうんだよね。 アガーというものをつかえば 寒天のつくりかたににていて 透明度は ゼラチンより 透明 でも 煮詰める時間や粉の量によって 煮崩れたりするようなことがかいてあったり なんと 同じ アガーさんでも パールアガーとかゼリーアガーとか クリスタルアガー??とか クリアアガーとか いろいろあって いったいどれがいいんだろうと なやんでいたら 学園長がアマゾンセールにて まずは 少量からはじめてみたら?っと さくらんぼさんは まってはくれないって ことで まずは これ つかってみました。 そして 流し入れて 数時間冷蔵庫に。くずれちゃうといやだから 一晩がまんしてもらった。
みてみて 透明 透明なの さくらんぼさんが こんなにも くっきり はっきり これ いろいろな果物でつくってみたい。 チーズケーキの層はなぜかちょっと型からはずしたらしわよっちゃったけど はて? いれるときのいれかたなのかな? あとで調べてみなくちゃ。きになる この しわ 👀💧
はじめてにしては 良いできなのでは? やっぱり さくらんぼの種をとる器具あったらもっときれいに種とれたのにな。でも 透明でしょ。どうどう どうかな どうかな? 一晩がまんしてよかった。👍
新作✨さくらんぼの2層の透明チーズケーキ完成! 18㎝でよくばってつくちゃったから けっこうさくらんぼをつかうのにびっくり! 最初は もったいないから 半月にカットして(そしたらこの倍できる)つかおうかなって でもね お誕生日だし いいかな?って まるのまんま つかっちゃった。たべるときはおいしいんだよね。果肉がぎっりりで めちゃくちゃ贅沢だけど。デコレーションは もうちょっと研究したいかも。えへへ
そして さくらちゃん てまりちゃん くらちゃん♪から 右下のお皿のスミレの絵柄をデザインしたデザイナーさんのデザインで制作された 陶花 もらちゃいました。かわいぃ。 大切にするね。🎁 翌週お仕事にいって いつものように さくらんぼのケーキのお写真をみせていたら 「おい おまえ 誕生日じゃなかったか? この週末?」 『はい 誕生日でした。』「自分の誕生日ケーキじぶんでつくったのか?」 『はい♡だって さくらんぼを現地調達までしてくれて いろいろな種類のさくらんぼをもらちゃったんだもん これは 絶対 スイーツつくりたくならないほうがおかしい♡』 満足♡ 「そっか そっか たのしそうだな」って それにしても うまそう たべたい! だって みんなの愛がいっぱいつまっているんだもん 絶対おいしいやつ! でも 新作はたのしいけど つくるときは心臓がばくばくなの。
あゆ家からとどいた ケーキスタンドにのせると こんな感じに♡ って 完成してお写真をとっていたら なんと あゆおねえさんから おいしいご褒美がとどきました。 てまりおねえちゃんのお持ち帰り分もあるよって どうもありがと♡あとで順番に 夢♡café☆彡へおもちします。そして さくらねえちゃん お誕生日おめでとうって 紅茶部のコロ太くんたちと 箱根へおとまりいってきたのかな? ココパウちゃんたちからも 届きました。 おねえちゃんにかわって ありがとうございます♡ お礼を先に。では では みんなのたのしい様子をみながら さあ さあ 今週もあとすこし がんばろう! です👍 では また♡
コメント: 全0件