新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

四季菜々

四季菜々>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: さん

    2011/06/16 07:00:46

    icon

    らっきょう漬

     梅の熟す頃・・・。

    スーパーでは、梅 新生姜 らっきょうが目に付く季節です。

    今年、初めてらっきょう漬を作ってみました。

    洗いらっきょうを買ってきて、袋に書いてあったレシピに従って漬けただけ・・・。

    国産の安心らっきょう漬が出来上がりました。


    新生姜は毎年梅干と一緒に漬けていますが、梅干にするには梅が黄色く熟してからの方がおいしく漬かります。

    和歌山の「やっちょん広場」で買った新生姜、とりあえず去年の梅酢に漬けておきました。


    梅干用に植えてある菜園の「ちりめん赤紫蘇」・・・。

    梅が漬かったら、生姜も一緒に紫蘇漬けにします






    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件