-
from: きよさん
2012/10/25 12:57:31
icon
2号と算数
2号はADHDのグレーゾーンかもしれないと言われています。
一般的にADHDは単独ではなくLDつまり学習障害も併せて発生することが多いようです。
LDにもたくさん種類があるようで、数に対してLDだったり、国語の読みだったり、字を書く事に対してだったりと様々なLDが存在するらしいです。
2号は今のところLDらしい症状は見られません。
それは親の贔屓目なのかもしれませんが、長さを比べることが若干苦手なだけで算数も国語も今のところは授業についていけていて、テストでもほぼ100点を貰っています。
特に計算は得意なようで算数の授業中に40問の計算が書かれたプリント(授業時間内に終わらなければ宿題になったそうです)を2号はクラスで一番に15分で終わらせたそうです。(全問正解だったそうです)
家でもちょっと難しい問題でもやる気にさえなっていればあっと言う間に終わらせます。
そう、やる気になっているときは……。
やる気のないときは、4時間経っても1問目の式の途中。
この落差に毎日振り回されている母と担任の先生なのでした。
コメント: 全0件