-
from: きよさん
2012/11/21 07:09:06
icon
1号反復性耳下腺炎らしいです。
どうやら反復性耳下腺炎って事らしいです。
昨夜になってリンパ節の腫れが引いてきて、そのかわり耳下腺が腫れて来ました。熱も39℃を超え……。
よりによって昨夜、我が家の夕飯は1号リクエストのハヤシライスσ(^_^;
あ、もうわかりました(≧▽≦)
「なんで、ハヤシライスなんかにするんだよぉ!!喉が痛くて食べられないじゃないか!?」
………。
自分でリクエストしておきながら猛クレームです(--#)
だいたい、君、痛い場所喉じゃないから。耳下腺と唾液腺ってとこだから、ソレ。
昨年の6月に流行性耳下腺炎いわゆる“おたふく風邪”はやっちゃってるんで(抗体検査済み)ま、熱と耳下腺の痛みが取れれば学校へは行けるんですけどまだ痛いみたいですね、今朝は。
そう言えば昨年のおたふく風邪の時は2号が先にかかりました。ちょうど幼稚園の遠足の前日で耳下腺の痛みと遠足に行けない悲しさに号泣してました(^_^;)
それから1週間後。1号は原因不明の高熱に襲われたんです。40℃超える熱が数日続き、3日目からはリンパ節がプックリと腫れ(素人が見ても明らかに耳下腺の腫れとは違う)、血液検査をしても何をしても全く原因が判らずかかりつけ医から大きな病院での検査入院を打診されたくらいでした。
原因不明の高熱から1週間。この日もう一度かかりつけ医を受診してリンパ節の腫れが引いていなければそのまま大きな病院に転院する事になっていたのですが………。
リンパ節の腫れは見事にひき、そのかわり耳下腺と唾液腺が腫れて来ました(^_^;)
時々おたふく風邪の潜伏期間中にリンパ節が腫れる子は少なからずいるらしいですが、まあ、1号の腫れ方は尋常じゃなかったんで……(*´Д`*)
そんな経緯があったおたふく風邪。似た病気の反復性耳下腺炎らしい今回も原因不明の熱とリンパ節の腫れから始まり耳下腺炎に移ると流れが全く一緒。
何故素直に耳下腺炎だけで済まないのか、ホントに厄介な子です(^_^;)
コメント: 全0件